コメント
まるこめ
保育士です。
かなり徹底して嘔吐処理を行っています。
1、嘔吐した子以外は他クラスや廊下などに全員避難。
2、処理を行う保育士は、専用の防護エプロンと帽子、靴下カバー、マスク等を身につけ、嘔吐処理セットの用意。
3、エアコンや換気扇ににウイルスが入らないよう止める。
…など、本当に一つ一つの工程が細かく決まっています。
手袋や防護エプロンなども、嘔吐物を片付けた時と消毒するときで新しいものに変えます。
必要であれば床、壁、机、椅子、部屋にあるもので消毒できるものは全て行います。
給食中であれば、机の上にある全員分のエプロンやおしぼりも個別に袋へ入れて隔離します。途中の給食も全て処分し、給食室から新しいものを用意してもらったりもします。
胃腸炎が流行し始めた場合は、使用するおもちゃは消毒できる物を使うようにし、人形類は控えるなどします。使ったおもちゃは必ず消毒を行い、掃除の時に床や壁の消毒も行います。場合によっては、毎日机椅子全てを消毒したり、共用の廊下や靴箱も子どもたちが帰ったあとに職員総出で消毒を行います。
大変ですが、子どもたちを守ることですし、保護者さん達にも広めてしまわないようにするために、必要なことですね😅
もちぱく
保育士です。
うちもかなり徹底してます。上の方とおなじ感じですが、プラスして、洗う時に感染することも考えられるので、お子さんのもの(服など)は基本洗わずに袋に密封して返却。できれば処分を勧める。嘔吐物が直接かかった園のおもちゃなどは廃棄することもあります。廃棄できないものは消毒ですが、その際も保育士自身が感染しないようにマスク手袋など徹底してます。
嘔吐しただけじゃ感染症かはわからないですが、全て感染症だと仮定して動いてます😊
-
ままり
お返事ありがとうございます😊
本当にすごく努力をされていて、想像以上で驚きました‼︎‼︎
必死に子どもたちを守ろうとしてくれているんだなぁということがわかり、とても安心しました☺️
大変なお仕事ですね💦
凄いです😭
感謝しかありません😌- 1月18日
H&Sのママ♥
同じく保育士ですが、上記の方たちと同じです。
うちの園も、汚れた衣服は密封して、嘔吐用バケツに入れ屋外で保管し、お迎え時に持ち帰ってもらってます。
-
ままり
お返事ありがとうございます!!
想像以上の対応をしてくれているようで驚きました‼︎‼︎
たくさんの子どもたちがいる中、どう感染を防ぐのかを日々必死になってやってくださっていることに感謝しかありません✨
大変なお仕事ですね💦
でも本当に助かってます!
ありがたいです☺️- 1月18日
ねこまた
横からすみません!
すごい…!普段そういう対応を見ることはできないので、お話を聞けてよかったです。
うちの保育園も対応はいいと思ってるので、改めて感謝です。ありがとうございます!
まるこめ
ありがとうございます😅
胃腸炎系のウイルスとかって、1ヶ月くらい出続けたりもするそうです。
もし、飲食系のお仕事の保護者さんにうつると、検査でウイルス出なくなるまでお仕事できないなんてこともあるので、保護者さんによっては死活問題になっちゃうんです😭
なので子どもたちと保護者さんのためにも、大事なことですね😣
ままり
お返事ありがとうございます!
予想以上の対応をしているようで本当に驚きました‼︎‼︎
本当に必死に子どもたちを守ろうとしてくれているのだなあと安心しました😌✨
保育士のお仕事、本当に凄いなぁ、大変だなぁ、ありがたいなぁと感じました☺️
ままり
すごいですよね!
こんなにも色々対策してくれていたなんて‥私も本当に驚きました😳
感謝しかありませんね☺️