※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
雑談・つぶやき

旦那さんに、家のことって報告しますか?うちは産後からずっと親に頼らず…

旦那さんに、家のことって報告しますか?
うちは産後からずっと親に頼らずに生活してきたのですが、旦那の言い分を聞いていると、
家のことを聞きたくない。
例えば→ペットが脱走したとか、子供がわがままが酷いとか、ペットや子供の病気のこと、築古物件なので故障や破損等。
聞かされると仕事をセーブせざるをおえないから、仕事に集中出来ないと言う感じで言われました。
仕事を頑張ってくれるのは嬉しいですが、それがすぐにお給料に反映される訳でもないし、私になにかあった時に対応できないのでは困るので報告していましたが、無駄だったのかなと。
だからと言って言わないでこちらはこちらでやっているとのけ者にされてる的なことを言われ、義母からチクチク言われます。
一緒にいる意味も分からなくなりました。
皆様のおうちはどうですか?
ちなみに今まで旦那が帰ってくるのは0時以降でした。私が寝ているのが面白くないと言うかそんな感じで言われたこともあります。
世の中の奥様は旦那さんが帰ってくるまで起きて待っているものなのでしょうか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

うちは、私が一方的に話して旦那がふーんって感じです😊

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    愚痴はふーんで流してくれて構わないのですが、愚痴られると仕事をセーブしなきゃいけないと言われました。
    逆に、相談はふーんってな感じで、子供とペットの通院で月に10回以上あり、家計の管理も深夜パートもしていて、誰も頼れないと言った話も流されていました。後から義母に頼らなかったのはあなたでしょと言われました。

    • 1月16日
みんてぃ

我が家ならそれはLINEですぐ報告する内容です。
それだけで仕事のセーブしないといけないなら、むしろセーブした方が良いのでは?と思いますよ。おっしゃるとおり、倒れた時どうするんでしょう…
らすたまんさんも働いて、家のことも仕事のことも負担を分け合って双方何かあったら助け合うのが理想だと思います。
うちは22時過ぎが普通で0時越えることもありますが、わたしが起きてても寝てても何も言われないですよ。洗濯機回し終わるのが23時なので大抵起きてますが。

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    LINE入れているのですが、電話で返信がきたりLINEを見ていないことが多いので困ります…。
    私もそれはそう思います。
    前々から話していたのに行動に移さなかった旦那なので…
    私も夫婦なら助け合うのが普通だと思いました。
    急に帰宅されて、お腹が空いたと言われても困りますし、帰ってくると言った時間に帰宅せず子供のお風呂が遅くなったことも多々あります。
    起きてないと起きてないで何時間もゲームしてから帰ってきたり、帰宅してから話そうとすると疲れてるから寝たいと言われたり。
    あとは起きて待っていても、肝心な話はしないくせに、セックスしたいばかり言われるので起きてても狸寝入りをするようになりました。

    • 1月16日
み.

うちは些細な事も言います💦
子供の事はもちろん
私の体調、その日何したかとかすぐ言います💫
覚えてないのがほとんどだと思いますけどね🙌

夜勤で朝帰りとかなったり残業で遅くなっても子供と寝ますが帰ってきたら起きます🙄
旦那がいないとぐっすり寝られないのもありますが…😣

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    私も報告するのが当たり前だと思っていましたが、この間県外への子供の通院をお願いしたら当たり前のように処方箋を渡され、なんなら処方箋すらもらってくるの忘れてました…。今までこと細かく説明していましたが全く聞いてなかったようで、前回の処方箋で薬もらえないの?なんて言われました。
    み、さんは専業主婦ですか?
    帰ってきて起きるのつらくないですか?
    私は帯状疱疹になったこともあり、その時も協力してもらてなかったので信頼していません…。

    • 1月16日
  • み.

    み.

    病院に関しては旦那に任せないです笑
    なんなら本人の病院さえも私はついていきます🤦‍♀️
    症状の説明が不十分。先生の話、薬の説明などの話を聞かないので…

    男の人ってだいたい聞いてないですよね😓
    私は重要な時だけ何回も言います笑
    理解してるかも気になるので最後に時間立ってから繰り返し言わせます👍

    下の子産むまでは働いてました👍
    今は内職などして家に居ます🙌
    起きる事はいいんですが…朝は子供も普通に起きるのでその時はしんどいです😣

    そこまで興味がないような態度とられてこっちがそこまでする意味もないと思います…😑😑

    • 1月16日
3Kids-mom

報告しますよ~😲
重要なことこそLINE使ったりします!言った言わないになると厄介ですし、いつそういう話をしたか検索で辿れたりするので💡

旦那さんへの報告は仕事中ということは、LINEでという感じですか?
それなら仕事に集中したいときは見なければ良いだけですし(私はそうしてます)、旦那さんの効率が悪いだけのような気がします…💦
それこそ緊急性のある場合はLINEでとかより電話するでしょうし💦

そして、義母に愚痴ってるところで、そんなことで母親に連絡してるの?とちょっと呆れが…😫💦

ちなみにうちでは基本なんでもLINEで報告いれてます💡
そして、私が子供と一緒に就寝しちゃうので、旦那が帰ってくるころに起きてることの方が稀です😱(←あまりないケースだと思います笑)
でも、0時以降になるなら寝ちゃってる奥さんいてもおかしくないと思いますよ✨

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    私も言った言わないを防ぐ為に極力LINEにしていますが、電話で返信がきたり、自分から運転中Bluetoothで電話してきたくせに、後から運転中だったから忘れたとか、言った言わないになって本当にめんどくさいです。

    愚痴と言うかこちらは子供とペットと生活しているので基本は野菜と魚、肉は沢山は控えてます。
    実家でたまにBBQ等誘われれば行きますし、じいじとランチしたりはします。
    それを義母に『肉食べてない』とか『パスタも食べてない』とか『自分は仕事ばかりしている』とかそういう感じで話しているのか、義母から、息子を休ませてあげてとか、肉とかパスタ食べさせてあげてーとか言われます。
    子供とペットの通院も私が全てしていて、そういうこともあり深夜パートしているのに、義母からマックで働いたらー?昼働いたらー?等言われます。

    私もLINEで報告入れたりしていたのですが、無意味なのかなーって思って、一緒にいる意味ってなんなんだろって感じです。
    起きてても今まで何時間かゲームして帰ってきてたので待ってられません…。

    • 1月16日
ぷにまな

今リモートワークで旦那がいるので
子供のわがままがひどい
なんにも練習しようとしない
などいろいろ報告していたら、迷惑そうな顔されました(^o^)/

うちもリモートワークじゃないときは帰りが23時とかだったので毎回先に寝てました。

先に寝ることに関してはなんの文句も言われたことがないのですが、子供のことは専業主婦なんだから自分でやれ!ってかんじなので私は不満です。
専業主婦ですが、土日は家事育児手伝って欲しいです。

今日は旦那が息子を公園に連れ出そうとしましたが、毎回関わらないせいかパパやだ!ママ行かないといや!って言って今は息子と一緒にいて掃除やらしてます😢😢😢

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    迷惑がられても困りますよね。
    こっちは毎日こうやってるって知ってもらわないと…。
    うちはアレルギーなのに平気で危険なことばかりします。散々話してきてもそうです。

    先に寝ていても話せる時間があれば良いのですがね。私が起きてれば休みの日でも昼寝と子供丸投げされるので旦那の仕事中の運転中Bluetoothで話すしか出来ません。

    専業主婦でも休みの日は多少手伝ってほしいですよね。
    義母は休ませてあげてと言いますが…

    それあります。
    うちも旦那にあまり懐いてないのでいつもそんな感じで無理矢理って感じです😢

    • 1月16日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    義理母さんナイスですね!!

    うちは息子が発達障害なのもあり、聞き分けが悪く、こだわりも強いのでなかなか育児がうまくいきません😭💦

    結婚する前は子供との生活ってとてもキラキラして見えたのですが、実際は育児って孤独感満載でなかなかつらいですね。。

    もう少し旦那が協力的だったら違っていたのかなーとか思っちゃいます。。

    • 1月16日
ちぱ💎

言います!というかLINEします🙋‍♀️
息子がイヤイヤで泣き叫んでるのも動画撮って送ったり、散らかされた部屋を写真撮って送ったり😂うちの旦那は特に気にせず(?)今日も元気だねって感じなのですが、、

何かあったときに困るとは思いますが嫌がるのであれば面倒ですがノートに書いておくか、そうなったときに困ってしまえばいい!と思うかですね🤭

うちは旦那の帰りが深夜になることは接待等がなければないので状況は違いますが、寝てても何も言わないです💦
なんなら朝も息子と一緒に寝てて見送りしないことのほうが多いです😇

旦那さんはちょっと亭主関白なのかな?と思いました💦

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うまいこと愚痴聞いてくれたり、相談にのってくれたら良いのですがね。

    ノートですか!LINEですら見てないのでどうなるか…
    結局困るのは子供なのでどうしたら良いものか…
    子供がかなり高い数値のアレルギーなので子供が心配で…
    この間も犬アレルギー5なのに義母の毛だらけフケだらけの家に行ってご飯食べてきたと言われました。
    たまたま症状はそれほど出ませんでしたが、死んでしまったらどうする気なのか…

    私は実母がいないので出産退院してからずっと子育てとペットの世話、子供を預け出すタイミングで深夜パートも始めたので本当に余裕がないです。

    旦那の父親も似たようなタイプで借金と女を作り家族を破滅させた人間なので、父親がそういうものだと思っているのかもしれません。
    あと友達も同じようにしていると勘違いしている所があります。

    • 1月16日
  • ちぱ💎

    ちぱ💎

    たしかにノート見るかは分からないですが、万が一らすたまん様に何かあって入院などでお家から離れることになったときにいちいちLINE辿って探すよりは◯◯にあるノートに書いてるから見て!と言ったほうが早いかなとは思いました!
    アレルギーがあるなら尚更記録しておいたほうがいいかと💦旦那さんはあまり危機感ないみたいですし☹️

    深夜パートなら余計に大変ですよね😭
    私も実家はないので少しだけお気持ちわかる気がします、、家族と言えるのは旦那と息子なので旦那に理解してもらえないとなるとストレスでおかしくなると思います。
    代わってほしいとかそんなんじゃなくてまずは話聞いてほしいですよね😩

    • 1月16日
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

我が家は細かいことでも
会話の中で言ったりしてます✨

子供達は旦那が遅い日は
先にご飯、お風呂済ませて
寝かせますが私は旦那が帰ってくるまで
起きてますしご飯も一緒に食べます😊

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    夜起きて待ってて話す感じですか?
    羨ましいです。
    起きて待っていてもうちはそんな会話できません。と言うかできませんでした。
    やることしか考えていないので専業主婦の時に起きて待っていたこともありましたがやめました。
    ご飯は夜中に食べるのですか?
    子供とは夕飯食べないのでしょうか??

    • 1月16日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧


    そうですね!
    旦那が仕事の休憩中に
    LINEで話したりもしますし
    帰ってきてからも話します✨

    旦那が遅い時は
    子供達だけでいただきます!!
    って感じで食べさせて寝かしつけて
    旦那が帰ってきたら私と旦那は
    一緒に食べます😊

    旦那が早い時はみんなで食べます😊

    子供が小さい頃からそうしてるので
    我が家はそれが普通になってます!

    旦那さんは仕事中に連絡が来るのも
    家で話すのも嫌なんですか?

    • 1月16日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    休憩中はご飯を食べるからとか寝るからと言われていつも仕事中に話すことが多いです。
    休憩中に連絡とれるの羨ましいです!

    兄弟いたら良いですが、うちは子供一人なので一人で食べさせるの可哀想で…
    0時以降だと胃もたれしませんか?w
    というか旦那さん帰ってきたら食べるんですね!
    うちは食べるか分からないので基本準備してません💦

    嫌と言うか、運転中はきちんと話できないとか、帰宅してからだと次の日早いから寝たいと言われます。
    セックスなら寝なくてもしたいって感じです…。

    • 1月16日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧


    そうなんですね💦
    そうなると休みの日とかに
    話したりするしか無い感じですね💦

    なるほど。
    確かに1人だと違うかもしれないですね💦

    0時過ぎるのはあまりないですが
    過ぎた場合は旦那は食べますが
    私はおかずを少しつまむ程度です😅

    仕事頑張って帰ってきて
    一人で食べるのは寂しいかな
    って思って待つようにしてます😅

    • 1月16日
  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    休みの日と行っても私は深夜パート明けになってしまい、日曜日の午前は寝ているので話せるのは午後なのですが、私が起きていると旦那は平気でね始めるので話す時間がありません…。

    うちは時間があると2時とかまでゲームして帰ってきていたので話す時間ありませんでした。
    うちの旦那はホウレンソウが出来ないのでご飯を食べる食べない、何時に帰ってくるとか、全然連絡来ないです…。

    優しいお嫁さんですね😭
    私はそんなに優しくなれないです…。

    • 1月16日
  • ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧

    ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧


    そんな感じだとらすたまんさんが
    1人で全部やらざるを得ない感じですね😭

    旦那さんもお子さんにアレルギーが
    あったりするのに犬を飼うとか…
    命を軽視し過ぎですよね…
    お子さんが産まれる前に飼い始めたのかも
    しれないですが、アレルギーがわかったなら
    ちゃんと考えて欲しいですね💦

    それだけでも神経使いますし
    大変なのに…

    独身気分のような感じに聞こえちゃいます…
    人様の旦那さんなのにすみません…

    • 1月16日
色鉛筆

身の危険があること以外は、仕事中に連絡はしませんね😅

いざというときに
家族の危機には身を扮して戦ってくれる旦那さんならそれで良いと思います✨

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うちは仕事以外で合う時間がないのでLINEしたり電話していました。

    いざというときにどうにかしてくれるなら助かりますね!

    うちはなにかあれば義母に言ってーとか、県外にいたら帰って来れないから!で終わってました。
    最近は逆に言われるとセーブしなくてはいけないとか言われて私はどうしたら良いものなのか…

    うちにいるのは大型犬なので噛むことは100%ないとは言い切れないから一人で探すのも大変な時もあるし…
    大型犬が壊した柵等もすぐに直してくれたら助かりますが、それもしないのでそこまで嫁がやることなのかと…

    俺や義母に頼むならアレルギー症状出ても文句言うなと言う感じなのでどうしたら良いのでしょうね。

    • 1月16日