※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

妊娠中のトラブル時の対応について、上の子の保育や緊急時のファミサポ利用、産前産後の保育園利用などを考えています。家族やファミサポの対応や幼稚園辞退、臨月時の両親のサポートについてアドバイスを求めています。

コロナ禍で妊娠中のトラブルが起きた場合、上の子がいる皆さんはどう対応しますか?(互いの両親、ファミサポ、保育所の産前産後利用など)
または、産院から緊急の場合はこうしてくださいなどアドバイスがあったりしましたか?


まだまだ先の話ですが、夫と話し合おうとしてもなんとかなるよと言われてしまい…私だけでもどう対処するか意思を固め、それからこうして欲しい!と周りに助けを求めようと考えました。

上の子は保育園などに通っておらず、本当は7月から満3歳で幼稚園に入園予定でした。


例えば胎盤剥離などもし起こしたら、母体も赤ちゃんも危ないですよね…コロナ禍で上の子を一緒に連れて行けないですが、夫や両親に伝えて産院に直接来てもらい上の子を引き渡す?
でも迎えに時間がかかったら上の子1人にしてしまう時間ができ、参院に迷惑かけるかも…とか。
こんな緊急の時に短時間でファミサポの人がすぐ来てくれるとは思えませんし💦

それなら7月からの幼稚園は辞退して、産前産後の利用ができる保育園に申し込みしてせめて身内に上の子を迎えに行ってもらうようにするか?

臨月に入ったら、なるべく互いの両親に家に来てもらうようにしたいとは思っています。働いているので毎日とは行きませんが…

支離滅裂でまとまらずすみません、実際経験した方やこれから考えている方どちらもご意見伺いたいですm(._.)m


コメント

あおりん

緊急時は上の子連れて行ってもいいか産院に確認するのもありですね。

ファミサポは事前予約だし、急な時不安ですよね。
わたしは義母にお願いするしかないかなと思っています。

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます。緊急時の対応、次回の検診で確認するようにします!
    それぞれ産院によって違いますもんね💦

    私も家までの距離や上の子の慣れで考えても義母かなと思っています。
    働いているので、こちらも早めに緊急時の説明をして協力を得るようにします!

    • 1月16日
yuu

実家は遠方で頼れず
義母は仕事をしていて
義父は家にいますが1人で息子を見れないので
主人が職場に早めに話して帰って来れる体制にしてあります。
また妊娠後期に入った4月からは産前産後保育園に行く予定です!
わたしが安静とか入院で送り迎えができない時は義父が行くことにお願いしてあります!

  • あき

    あき

    互いの両親について、全く同じ状況です💦夫は外に出てしまうことも多いのですが、妊娠後期に入ったら緊急の電話で駆けつけてもらえるよう、改めて話してみようと思いました。

    あとはやはり保育園の安心感はありますよね😭周りの大人も動きやすいでしょうし。。
    並んでやっと入学決まったこども園ですが、そこは産前産後保育リストに載っていなくて💦

    具体的にお話聞けて良かったです。ありがとうございます!

    • 1月16日
SSS

現在2人目妊娠中で同じような事を考えました。
ファミサポは登録してますが急な要望は間に合いませんね。。。
民間のベビーシッターを調べたことがあり、そちらの方が対応早そうでした。
私は里帰りするのと親が定年してるので状況が違いますが、万が一急な入院やコロナで里帰りできなかった時は親に来てもらうor上の子を実家に預けるという選択です。
トラブルは予測できないですが希望されてる幼稚園を諦めるのはもったいないかと思います。

  • あき

    あき

    アドバイスありがとうございます。幼稚園とても良いところで、簡単に諦める!とは並んでもらった家族に申し訳ない気持ちもあります💦

    ベビーシッターは調べていませんでした!市内で見てみます。
    急な時に一緒に動けないコロナ禍、大変ですよね…望んで授かった命なので、上の子にもなるべく負担かけないような方法決めておこうと思いました。

    • 1月16日
はじめてのママリ

29w〜切迫入院になったので義母、実母に仕事を休んでもらって見てもらいました😣1人目は切迫にならず経過も良好だったので、自分が切迫になるとは考えてなくて💦私もどちらかといえば旦那さんタイプでした😅

  • あき

    あき

    私も1人目がそんな感じでして、今回いきなり切迫流産になったのもあり色々妊娠中のトラブル対処を考え始めました💦
    義母・実母ともに働いているとなかなか頼みづらいですよね😭
    でも背に腹はかえられないので、わらびもちさんのように早めに話してなんとか協力を得ようと思いました!

    • 1月16日
ぴょん

昨年、7月に出産しました。
長女も保育園等は行ってません。
平日17時あたりから違和感があり約7-6分間隔で張りだけがあり
19時に夫が帰宅したので
病院に向かいました。
長女と夫とは病院の駐車場で別れ診察を受けたところ
緊急帝王切開になりました💦
夜中24時頃に助産師さんが夫に連絡して個室な為、長女も特別にマスク着用で病室で会えました。
入院中は夫が有給を取り家事育児してました!
営業職なため外せない用事の時は長女も同席してました。
(本当に有り難いです)
義実家は同市内にありますが預ける事は困難、私の実家は同県内ですが車で2時間かかるため預けたりはしなかったです💭

こうなったら、ああなったら、
どうするかという話は
初期からしていて
その妊娠時期ごとにプランを
頭の中で考えてました💦
ファミサポ等は頼る気持ちにならなくて
出来る限りは自分達で…
困難な場合は
私の気持ちが比較的安心できる実家に…って感じで考えてました🤫
長々すみません😭

  • あき

    あき

    緊急帝王切開ということもあるんですね💦お話聞いていてとてもハラハラしてしまいました…母子共にご無事でなによりです😭ぴょんさんご自身も驚きでしたよね。

    実際にいろんなトラブルがあり得るので、こうやってお話聞けると具体的に考えられてとてもありがたいです。

    夫もなんとなくは考えてるとは思いますが、なにが起こるかは正直ピンと来てないと思うので、ぴょんさんのお話参考にさせていただきますm(._.)m
    ありがとうございます!!

    • 1月16日
かずずん

先月急性腸炎で1週間入院しました。
お腹が痛くなって盲腸かと救急に。
そのまま入院したでした。
次の日には帰れるかと思ったら、妊婦という事で症状がなくなるまで入院と。
面会謝絶だし、入院に必要な荷物だけ旦那に準備してもらってナースステーションに渡してもらいました。
1週間旦那は仕事休みました。

  • あき

    あき

    急性腸炎、大変でしたね…💦救急ということは救急車呼ばれて上のお子さんも一緒に向かったのでしょうか!?

    たしかに産院だけでなく他の病院も今は面会謝絶ですよね。妊娠中トラブルだけでなく、そういうことも考えなければ…と思いました。

    もし私がなにかで入院になったら、夫が休んで見てもらうことになること、きちんと話しておこうと思います。

    • 1月16日
  • かずずん

    かずずん

    次男の時はいきなり大量出血で5日入院(切迫流産)
    今回は急性腸炎でしたが、どちらも家族の車かタクシーでした。夜だったので。

    旦那には私がいない日を作って、家事育児全てやってもらって練習してもらってたので、全く問題なかったです。

    わたしの方は緊急入院になった時に何を持っていくかリストを作成してあります。

    • 1月16日
  • あき

    あき

    1日過ごす日を作って、全ての家事育児をやってもらうって大事ですね…
    1番身近で頼れるのが夫ですが料理だけ怪しいので、子供と一緒に食べられるものをいくつか練習しててもらおうと思います。

    あとは自分自身が出血や腹痛で気が動転しないよう、改めて準備しておく(または家族誰でも分かるようにしておく)のはとても大事ですね💦
    ためになる話ありがとうございます。

    • 1月16日
  • かずずん

    かずずん

    旦那さんもいっぱいいっぱいになると思うので、
    レトルトのカレーやスープ、常温保存の焼きそば、子供が食べれるもので賞味期限が長いものをストックしておくといいと思います。
    スーパーのお惣菜でも子供が食べれるものを見つけて書いておくのもいいかもしれません。
    あと、ママがいない時に限って風邪を引く時があります。
    保険証や受給証、診察券も把握しておいてもらった方がいいです。発疹だけでしたら、市販薬を常備しておくとかでもいいかもしれません。
    野菜とりんごのジュースも常備してます。お薬飲む時にゼリーに混ぜるーとかメモしたりするのもいいです。
    うちは出産の時に台風で3日間停電になり…事前にランタンの場所も教えてあったのでよかったです。ガスなのでご飯は作れたそうです。

    • 1月16日
まっくぶー

義実家は遠方だし他の事情もあり頼れず。
実家は、里帰り含めてコロナなのでどうしようか考え中です。(私は都内で実家は隣の県)
入院のときは、保育園の一時保育と旦那が在宅もしくは時短切り替えで対応なのかなぁとはうっすら思ってますが、旦那は子どものゴハン作れないのでファミサポ使おうかとも考えてます。

  • あき

    あき

    そういえばうちも数日くらいなら冷凍の作り置きで凌げますが、なにを作ればご飯一緒に食べられるか?などは夫もイマイチわかっていないかもです💦

    妊娠中にトラブルがなくとも、出産後5日間は入院ですしその間上の子と暮らせるよう、ファミサポも視野に入れて早めに色々伝えようと思いました!
    アドバイスありがとうございます。

    • 1月16日