![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日前日の陰性結果が後日陽性に変わることはあるか、検査薬は朝と夜どちらがいいか、婦人科での診察の必要性について相談です。
生理予定日前日に陰性→その4日後に陽性になるとかありますか?
今月から妊活しているのですが、初めてのことが2つ起きています。
一つは、予定日3日前に一度少量の鮮血が出た事。
もう一つが、予定日当日に来た生理が3日目の昼で終わった事。(出血量もいつもの半分以下でした)
一度陰性を見ているので、きっと陰性なんだと思います。でも期待してしまう自分もいて。
もう一度検査してみようか。。。とも思ったり。
以下の3つの質問にお返事いただけると助かります。
①冒頭の通り、陰性判定の4日後に陽性に変わることはあるか
②検査薬は朝がいいか、夜でもいいか
③婦人科で一度診てもらってほうが良いか(30代になると女性ホルモン分泌量の低下やバランスの崩れで生理に異常が起こりやすくなってくる、というものを見たので)
- なごみ(3歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![莉子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
莉子
生理予定日が正しくなかった(排卵日が思ってた日よりもう少し後ろだった)場合は陰性から4日後陽性はあり得ます。
排卵日を検査薬や卵胞チェックで特定してる場合はほとんどあり得ないと思います。
なごみ
ありがとうございます。
排卵検査薬などは全く使用していません。基礎体温も測っていません。
後日検査してみます!