![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が集団活動に参加せず、人見知りや挨拶が苦手で心配。他の子供たちと比べてイライラしてしまう。集団に入ったら変わるか心配。
3歳の息子について相談させてください😭
来年度年少で現在は家で見ています。
支援センターでリトミックやダンスをする会があるのですが、全然参加しません。
周りの子は先生の呼びかけに反応したり、楽しそうにしているのに、うちの子は寝そべったり呼びかけも無視。
みんな褒められているのに、うちの子は褒められたことはありません。
人見知りが強く、挨拶もほとんどできません。
その姿を見て最近イライラしてしまうんです。
なんでやらないの?って…。
「みんなと一緒にやってみたら楽しいかもよ〜」
「とりあえず立ってみよ〜」などなるべく前向きな言葉を毎回かけていますが効果はありません。
こんな感じで来年度から大丈夫?と心配です。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?集団に入ったら変わったりするのでしょうか?
- ままり
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
一歳から保育園通ってますが、同じように一歳から通ってるお友達でも発表会とかできない子いますよ。お家では上手に出来るのにって、ボヤいてるママさん沢山います。
それはそれで可愛いですよ。
念中んになると、皆んなきちんとできてる感じなので、年少さんまではしょうがないのかな?と思って見守ってます。
ままり
コメントありがとうございます!
なんだか安心しました。
正直周りのお母さんたちにどのように思われているのか不安でした。
でも「それはそれで可愛い」と思ってくれている方もいると思うと、嬉しいです。
コメント見て涙が出ました。
そしてうちだけじゃなく、他にもいると知ることができて良かったです。
年中さんくらいになったら変わってくれるといいなと思います!
お忙しい中コメント本当にありがとうございました。