※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちー。
お金・保険

バセドウ病と診断されてからでも入れる保険あれば教えて下さい🙏😭🙏😭

バセドウ病と診断されてからでも入れる保険あれば教えて下さい🙏😭🙏😭

コメント

あやもか

保険の窓口に行くのが1番いいと思います!
私も妊娠発覚して駆け込みました!しっかり教えてくれましたよ〜♡

  • のんちー。

    のんちー。

    保険の窓口行ってみます😊!
    ありがとうございます🙏😌🌟

    • 8月12日
みやんこちゃん

バセドウ病でも保険は入れますよ。
ただ、○年間はバセドウ病での入院はたいしょうがいとか条件付きの場合が多いみたいですが…。

ちなみに私の医療保険は2年間の条件付きでオリックス生命に加入してます。

  • のんちー。

    のんちー。

    条件付きが多いんですね( ´・ω・` )
    1回保険相談に行ってみます!
    ありがとうございます🙏😌🌟

    • 8月12日
かなぽー

私はバゼドウ病と分かってから医療保険に加入しました!
やはり甲状腺に関しては5年ほど無担保になるかと思います…その条件を飲めればだいたいいけそうな気はしますが…もしくはco-opの保険が甲状腺に関しては審査か許かったはずです(>_<)

  • のんちー。

    のんちー。

    CO-OPですね!
    1回調べてみます!
    ありがとうございます🙏😌🌟

    • 8月12日
  • のんちー。

    のんちー。

    CO-OPの資料請求を今日したんですがかなぽーさんわCO-OPの保険に入ってるんですか??🤔

    • 8月12日
  • かなぽー

    かなぽー

    私自身は一昨年に甲状腺は5年無担保でアクサ生命に入ってしまっていて…今から乗り換えるのがただ面倒くさいだけなんですが(^◇^;)

    娘が生後間もなく甲状腺低下症だと分かったんですが、告知が緩いと言われている保険会社からも告知をする前から断られていたんです。
    それが7月にco-op保険を知って営業の方から話しを聞いたんですが甲状腺はそもそも告知しないといけない病気に該当していなくて入りたいと思ったのですが、今月にある診察で投薬をしなくていいかもしれないので、それによって保険の中身を考えようと思っているので保留にしています(>_<)

    • 8月12日
  • のんちー。

    のんちー。

    そうなんですね( ´・ω・` )
    わたしも保険を確認してから
    考えたいとおもいます( ´・ω・` )
    今の保険わ通院ついてないので
    通院ついてるやつを探してたんで
    CO-OP参考にさせてもらいます🙏
    バセドウ病も補助金みたいなの
    ほしいですよね( ´・ω・` )🌀

    ありがとうございます🙏😌

    • 8月12日