※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿にツッコミどころがあり、支出が多くて生活が厳しいです。食費を減らす他に節約ポイントを教えてください。

ツッコミどころの多い家計簿となりますが、、、
毎月このような出費になってしまい、生活がきついです。。


これの他に、家賃、光熱費、の支払いもあります


食品はもちろんどうにかもう少し減らしたいのですが、
他に節約ポイントが有れば教えてください🙏

(収入ゼロは、気にしないでください)

コメント

はじめてのママリ🔰

10月分です     

deleted user

通信費、娯楽費あたりですかね🤔格安スマホにするのと、娯楽費の内訳が分かりませんが無くても良い支出としたらそこですかね〜

個人的には食費の内訳が気になります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    食費は見返してみると外食が多い様でした💦
    格安スマホ気になってました✨
    だいぶ安くなるみたいなので‥
    まずは此処から変えてみようかなぁと思いました💦
    ありがとうございます❗️

    • 1月16日
みー

食品をかなり減らせられると思います。
3人暮らしですが食費がうちの4倍です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます、
    すみません質問させてください。
    食費は、毎月3〜4万で、抑えられていらっしゃるのでしょうか?
    お菓子や、お米も毎月スーパーで買われていらっしゃいますか?

    • 1月16日
  • みー

    みー

    毎月そうです👍

    • 1月16日
deleted user

娯楽と日用品ですかね😁
うちは服毎月買わないので
うらやましいです🤣🤣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    上が高1でファッションに興味があり、つい服を買ってあげてしまいます💦
    ここも少し抑える様に努力してみようと思いました🙏
    日用品と娯楽も意識してみようと思います✨

    • 1月16日
deleted user

食費、娯楽、日用品、通信費、衣服は削れると思います!

おブス😁

食費で10万弱減らせると思いますし、日用品、娯楽費、衣服も減らせませんか?!

deleted user

ざっと見てすぐに削るなら趣味娯楽ですね🤔
衣服、美容もうちなら削れる😇あとは通信費も削れると思います!

ロマサガ3

食費が高すぎてびっくりしました!
そこは人数によりますが、何人家族ですか?😅

なぬ

趣味娯楽
日用品
食費
通信費

ここは絶対減らせます!

deleted user

この支出+家賃、光熱費もあるってことは、だいぶ月給が多いのでは?😊
皆さんの仰るように食費が高いなーと思いますが、何に家族なのでしょうか?
あとは収入がいくらで、貯金にいくら回せてますか?

はじめてのママリ🔰

保険以外見直せそうな気がします😲
食費、趣味、日用品、衣類美容は日々節約する事を意識していれば簡単に減らせそうです。
教育費は保育園とかですかね?それなら減らせないですね。
通信費は格安にするだけでもそこそこ減るのかなと思います。
衣類美容は、頻度を減らすとよいのかなと。(毎月ではなく季節ごとにするなど)
交際費はコロナを理由に断れるものは断る。
とかですかね😅

𝚗 ☁️

かなり食費が多いですね💦
娯楽と日用品も高いなあと思いました😅

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

具体的にどこがどう!って
コメントではないですが
我が家は、5人家族で
家のローンや光熱費、通信費等
毎月決まった支払い物以外の
食費や日用品、娯楽、ショッピング系を
月8〜9万円でやりくりしてます( ´﹀` )

ままりさんの見てたら
めちゃくちゃ貯金できる!💕
って思います(*´ω`*)