![レイラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさき
年明け頃から完ミです。
うちは最近になって1回で50〜80食べるようになりました。年末年始面倒でベビーフード使いまくっていたのと、旦那がうまく食べさせていたからか気づいたら食べるようになっていました。(とはいえ、適正量にはちょっと遠いですが)
去年食べなかった頃は1日トータルで80いけば良い方でしたねー。
そのときはミルク140くらいでした。今は100か飲みたがらない時は飲ませてないです。(一回、吐いてしまったので💧)
もぐもぐ期はまだ飲みたいだけあげても良いかなと思います。
保健師さんは機嫌良くて吐いたりしないで、おしっこやうんち問題なく体重増えていればミルクの量調整しても良いと言っていました。
レイラ
コメントありがとうございます!
私も混合で、そろそろ完ミにしようか迷ってたところでした🍼
離乳食食べる量もうちの子と同じくらいですね😆
計算すると1日あたり5グラム弱しか体重が増えてなく、
体格は割と大きい8.6キロなのでそんなに心配しなくていいとは言われましたが、
離乳食の時間以外は、出る量の少ない母乳もあげてるので量がよくわからず🥲
完ミにしたほうがわかりやすいかなと考えてたところです…
うちは100あげて吐かないからもっとあげていいかもですね😅
正解がないから迷います🥲
レイラ
↑長々とすみません😂
おさき
元々うちも混合でしたが、12月中旬くらいから母乳あまり飲まなくなりまして💦保健師さんにも母乳飲まなくてもミルク飲むなら、完ミにしても大丈夫と言われたのと、母乳全く飲まなくなったので完ミにしました。
8.6kgあるなら大丈夫だと思います。うちは8.1kgですよ。
ほんと、正解がないですよね💦
一回多めにあげてみる(150くらい?)か、少しずつ量増やしてみるかですかね。(120とか)
レイラ
お返事ありがとうございます!
そうですね!私も完ミの方向で少し多めにあげてみようと思います☺️
ちなみに母乳辞めたらやっぱり張ってきますよね…?
搾乳とかしばらくされましたか??
そして今ミルクは1日何回あげられていますか?
もしよければ参考に聞かせてください✨
おさき
私はあまり出なくなってしまったので、搾乳機使ったりは特にしていません。たまにお風呂で搾りますが、あまり出ない上に痛い💧でも違和感は取れます。
張るときは少しだけ搾乳するくらいで良いらしいです。圧抜き?というらしいです。搾りすぎるとまた作られちゃいますからね💧
ミルクは朝、10時の離乳食後、14時、20時半です。日中は離乳食後ミルク飲みますが、夕方の離乳食のときはあまり飲まないのでやめてみました。
レイラ
なるほど、圧抜き詳しく調べてみます✨
ミルクは4回なのですね!
詳しくありがとうございます☺️
よく飲むし、一回のミルク量を増やして回数を減らしかったので参考にさせていただきます🙇🏻♀️
ありがとうございました❣️
おさき
グッドアンサーありがとうございます。
無理せずがんばりましょう❗️
私もあまり食べてくれなかったとき、ここで質問してみたら10ヶ月頃には食べてくれるようになる子が多いとのことでした。
味付けとか食べれる食材が増えて前より美味しく感じられるようになるとか、食自体に興味が出てくるようになるのかもしれませんね😊
レイラ
10ヶ月ごろ…そうですか✨
情報ありがとうございます😊
お互いボチボチ頑張りましょう☺️