※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

荷物の送り方教えてください(>_<)電化製品を修理に出したいのですが着払…

荷物の送り方教えてください(>_<)

電化製品を修理に出したいのですが
着払いで送ってください
と言われました。

郵便局行って
着払いで送りたいと伝えれば
包装からすべてやってくれますか?

それとも自分で包装するもの(段ボールとか?)買って包まなければなりませんか?💦



コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒

普通は梱包して持っていきますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❅꙳バナナケーキ
    (35)❅さん
    ありがとうございます!

    • 1月15日
さーママ

伝票は窓口でもらうのでその場で書きます✨
段ボールは有料で売ってますが自分でやりますね😂スーパーなどからもらって梱包してから行くといいです✨もちろん緩衝剤など入れて✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!スーパーにある段ボールでいいんですね!緩衝材も!!ありがとうございます😌✨

    • 1月15日
deleted user

梱包必要です!
でも、郵便局行けばゆうパック用の段ボールとかあったと思います💦
コンビニでも宅急便とかで着払いできますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    郵便局にも段ボールはあるんですね🤔
    !!コンビニでもできるんですね!!ありがとうございます😭😭

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただゆうパック用の段ボール有料だったと思います!
    そこだけお気をつけください!

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有料なんですね!!ありがとうございます!!助かりました😍

    • 1月15日