※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぼ
子育て・グッズ

2歳児が泣き止まない時の対処法について相談しています。

2歳児についてです。

こんなに喚き散らすのかと言うぐらい、自分の思いどおりに行かないと涙流して大音量で泣き喚き散らします。
泣く原因をなるべく取り除いてあげたいけど、どうしても譲れない時あるじゃないですか…(例…下の子と同じものを出しているのに、自分のは食べずに下の子の物を全部取ろうとする)。
そんな時って、泣かしておくしか方法無くないですか…?
どうしたら泣き止むのか分かりません。
その例の時は、もう食卓から離してこっちに来れないように子供部屋にしてあるベビーゲートの向こうに閉じ込めておくのですが、「まんまー!!!まんまー!!!」と近所に聞こえるぐらいの大泣きです。
下の子全部食べ終わってから出してあげると喜んで食べだしますが。。。

イヤイヤ期を泣かせずにうまくやる方法なんて無いですよね…
どこかの育児動画で「泣かせっぱなしにしているとDNAが傷付いて、怒りっぽくなるとか情緒不安定になる」とかっていうマイナスな事にしか将来ならないのを見てからなるべく泣かせないようにしているのですが…正直無理です。

こんなもんでしょうか2歳児って。
これで普通ですか?おかしいでしょうか。
ワガママだけでなく、してはいけない事を何回も何回も注意しているのに繰り返します。
怒りたく無いのに、何回も繰り返されると怒鳴ってしまいます。
「楽しく育児✨」
なんて無理です。

コメント

deleted user

毎回取る感じですかねー?

2歳児って人の持ってるものとか
欲しがりますよね、、、

遠くに離して
ご飯はできませんか??
取れないところに座らせるとか、、、

泣かせぱなしというか
何しても泣き止まない時は
もう放ってますよ、、、

イライラするし
何しても泣きがヒートアップしますし😅

  • うさぼ

    うさぼ

    毎回です。。。
    多分遠くに離しても乗り出してきて机の上に乗ってこっちに来ると思います…

    何しても泣き止まなかったら仕方無いですよね。。。
    しんどいです…

    • 1月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなですね、、、

    それなら時間ずらしてみるのはどうですか?

    お母さん大変ですが
    なるべく泣かないように
    するなら、、、

    形状って同じなんですかー?

    • 1月15日
  • うさぼ

    うさぼ

    時間をずらすのも、片方のご飯見ているとどちらかが必ず泣くので。。。
    スプーン、お皿も全部同じのをなるべく使っています…

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

泣かせすぎるとDNAに影響出ちゃうんですか😱知りませんでした😱何やってもダメな時とかこちらがしんどくなった時は、「ちょっと泣いといて」って言って泣かせてました😱
逆に上のお子さんに先にご飯あげてみるとか…?今度は下のお子さんも欲しがるかな😭
まだ自制できない時期だと思うので仕方ない気もしますが、ほんとしんどいですよね😭

  • うさぼ

    うさぼ

    その動画は「育児でこれだけは絶対ダメ5選!」みたいな感じでした。
    「泣かせっぱなしにして何もしない」のがダメぽいですが、正直それは無理と思いました…😭

    片方ずつあげると片方が大泣きです…
    何をしても何かしら問題が出てきます…
    もう仕方無いですよね…

    • 1月15日