はじめてのママリ🔰
わたしの息子も綿棒浣腸しないと出ない子でした( >ω< )4ヶ月を過ぎた頃からは出るようになりました!息子がそうでしたがまだ2ヶ月だという事なので自分で踏ん張る力が足りないのかもしれないです( >ω< )心配だとは思いますが離乳食が始まる頃になれば嫌でも出るようになりますよ♪
ちぃmama
私も3か月になった息子がいます!
ついこの間
息子も1週間出なくて
さすがにヤバいと思い
小児科に行きました!
先生に相談したら
体重も増えているし
6か月前の子で1週間や10日でない子もいるみたいです(^ω^)
だから様子を見てねと言われました!
6か月過ぎてから
1週間とか出なかったら
それは便秘だけど
6か月前の子は便秘とは言わないみたいです(^ω^)
もし機嫌が悪かったり
ミルクを飲まないようなら
心配なので小児科へ行ってみてくださいね!
-
Hina♡
回答ありがとうございます!
1週間でないと心配になりますよね!
特に綿棒浣腸などをやってもでないと余計に…>_<
うちの子も体重や食欲に問題はないので、自然にだせるまではあまり心配せず見守りたいと思います(^^)- 8月10日
はじめてのママリ🔰
ちなみに2ヶ月頃から完ミなので粉ミルクを便秘症の子にいいと病院ですすめられたはぐくみに変えたりお腹のマッサージをしたり足をもって交互に動かす運動?をしてました♪
-
Hina♡
回答ありがとうございます!
離乳食始まるまでは大丈夫なんですね(^^)
聞いて安心しました!
綿棒浣腸も毎日やるのはかわいそうで…
自然にでるようになるまであまり心配せずに見守りたいと思います( ´ ▽ ` )- 8月10日
コメント