※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローンの保証料や融資手数料について、100万円かかる場合、3000万円のローンを組む際には、建物と土地代を含めた金額を100万円分減らして計算する必要があります。

住宅ローンを借りる時に保証料や融資手数料がかかると思うのですがそれについて教えて下さい😭
例えば保証料や融資手数料が合わせて100万かかるとしたら3000万のローンの中に100万円の枠を余して建物と土地代を計算(2900万に収める)していないといけないと言う事ですか?🥺

コメント

deleted user

うちはそのパターンで借入しました❣⃛

保証料、手数料分を頭金として現金で用意する方法もありましたが頭金を抑えたかった為希望借入額=家にかかる金額+銀行の諸費用としました(๑'ڡ'๑)୨♡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊分かってスッキリしました✨

    • 1月17日
ママ

自己資金で出すのではなく、保証料や手数料も含めて借りたいということでしょうか?
物件価格(3,000万)に諸費用(100万)をプラスで借入できます😊

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり別枠で用意しないといけないんですね🥺ありがとうございました😊

    • 1月17日
ママリ

保証料はローンに組み込むことが可能です。
多くの場合、そのように銀行が段取りしてくれますが、
でも、現金で一括で払うのがなによりもお金かからずにいいですよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    保証料は組み込むのが一般的なんですね✨貯金もそこまでないので払いたいですが難しいかもしれません😭ありがとうございました😊

    • 1月17日
ママリ

添付の写真を見る限り保証料は金利に上乗せなので、保証料のためにローン額を減らす必要はないです。
(たとえば0.5%で支払っていくとしたら、さらに0.2-0.4%上乗せして実際は0.7-0.9%の金利で払うということです)


事務手数料、融資手数料は基本的には手出しの部分になりますが金融機関によってはローン金額の中に組み込むことが出来ます。
その場合は借入額+諸費用で借りることになりますが(質問文でいうと3000+100=3100万円の借入)、金利は借入額の総額に対して発生しますから当然月々の返済額も増えます。
返済額を増やしたくないなら家にかかる費用を抑えて3000万円(2900+100)の借り入れにすることですね😅

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😊やっぱり別枠ですよね💦これ以上、削れる余地がないので融資手数料は手出しにしようかなと思います😭ありがとうございました😊

    • 1月17日