
旦那さんが妊活に協力的でない状況。2人目希望だが進展なし。旦那は消極的だが、息子のためなら考え中。排卵日を伝える方法に悩む。
旦那さんが妊活に協力的になったというエピソードがあれば教えてほしいです!
うちの旦那は、計画的に妊活したくないタイプです。
旦那の気分が乗った時にしか仲良しができず(と言っても月1くらいしかありません)、2人目欲しいのに全然前に進みません。
さすがに私の年齢もあるので、そろそろ排卵日を狙って妊活したいのですが、それをどう上手く伝えるか悩んでます。
旦那は、積極的に2人目欲しいわけではないけど、息子のためにはいたほうが良いかな、私がそんなに欲しいならもう1人は、という感じです!
アドバイスお願いします😭
- ママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんに、何歳差でほしいとか、いつまでにほしいという希望があるのであれば、旦那さんに一度 話してみるといいと思います😊💓
自然な流れでしたいのであれば、私なら排卵日の1週間前あたりからお誘いをし( 誘った日にしてくれないことを見越して )、排卵日前までに、一度タイミングをとれれば、ラッキーって感じです☺️

はじめてのママリ🔰
わたしは本人が2人目を欲しいって思ってくれるまで待ちました!
1人で妊娠はできないので、お互いが納得して取り組まないと意味がないと思ったので💦
そのおかげですごく積極的に取り組んでくれましたよ✨
-
ママリ
それとても尊敬します🥺
確かに、しっかり協力してもらうにはそれが1番理想的です😊
ちなみに、どれくらい時間かかりましたか?
旦那様が欲しいと思うように、何か心掛けていたことがあれば、教えていただきたいです✨- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
4年かかりました😂(子が年中の頃です)
2歳になった頃に、2人目そろそろ欲しいな~と思ってることを懸命に説明して、その後は極力言わないようにしました💦
(あまり言うとプレッシャーになるかな?と思い)- 1月14日
-
ママリ
4年って本当に凄いです‼️
素晴らしい奥様!という印象を持ちました😊💕
私もプレッシャーにならないかは心配なのですが、一人でもう1年以上モヤモヤしていることが辛くて😭
でも、色々考えてあと半年くらいは様子を見ながら、主人に欲しいと思わせる期間にしてもいいのかなと思いました!
私も努力しないとです🙌- 1月15日
ママリ
具体的にアドバイスいただき、ありがとうございます😊
この土日が排卵日1週間前頃なので、かなり勇気がいりますが頑張って話してみます!!