
コメント

ゆきな(^o^)/
専業主婦ですが死亡保険500万でかけてます(=゚ω゚)ノ
三大疾病になった時も500万貰えて(その場合死んだ時は貰えません)
あと、三大疾病になった時2年に1度100万貰えるようにしてます、
女性特約はつけていません!

mi
高校の時から母がかけていてくれて
今も払ってくれています。
1000万です!女性特約や三大疾病は
無いので私も見直そうと思っています☺️
-
たいちゃんまま
おかあさん、有難いですね(*´゚д゚`*)♡
十分安心出来る額で素晴らしいです((*´∀`*))
ありがとうございました💡- 8月8日

aiko
旦那様の会社の保険で死亡保険入ってます。
更にフェミニーヌという、女性特有の病気の保険に自分名義で加入しています(^_^)
生存ボーナスで3年ごとに10万もらえるので、ちょっとした積み立て気分で(笑)
死亡保険も付いています。
-
たいちゃんまま
フェミニーヌ知ってます💡
ちょっと高いけど、戻ってくるのでお得感ありますよね!
女性保険もいろいろあって
本当迷います〜〜(T ^ T)- 8月8日

てん
死亡は全部出2000万です。
医療の女性も付けてますよ。
でも今見直し中です!
-
たいちゃんまま
2000万、手厚いですね!
安心ですね(*´゚д゚`*)!
見直しもなかなか時間かかるし、頭パニックになります⤵︎- 8月8日
-
てん
旦那が死ぬ場合はローンがチャラになるけど、私が死んでもローンなくならないし…
子供が小さいうちは早朝から夜遅くまで働く仕事が続けられるわけもないので、状況考えてもこれじゃ足りないと思ってますよ。
私パートでも今は社保あるので遺族年金はちょっとくらいもらえても、ローン抱えて子供に不自由なく生活や習い事させるためにはこれじゃあまりに心もとないです。子供がパパ仕事でいなくても自分たちで生活まわせる年になるまでは、旦那にはかなり仕事制限してもらわざるを得ないと思うので…不安です。
残す家族が旦那一人だけならせいぜい葬式代と荷物整理費用しか掛けません(笑)- 8月8日

ジュニア
私には死亡保険300万だけかけてます!
3大疾病と介護(身体障害)の時も同様に300万でます。
女性特約は医療保険の方につけています。
最近乳がんも多く聞くので乳房再建術も適用のやつに入っています。
月々5400円ぐらいです。
-
たいちゃんまま
主婦でも最低2か300万はいるんかな〜と思ってます。
死亡保険の名前聞いても大丈夫ですか?良かったら教えてください(*'-'*)- 8月8日
-
ジュニア
まだ子どもがいないのでこれぐらいでいいかな~と思ってます(^_^;)
子どもが出来たら1回見直す予定です!
死亡保険はソニー生命の終身保険に入ってます!- 8月8日

あんちゃん
専業主婦ですが若いときは1700万、80歳過ぎたら200万、段階的に下がっていくタイプの保険かけてます。
あと子供が増えたので私名義で学資がわりの終身に入ります。

退会ユーザー
パート主婦です^^
お小遣い程度しか働いてませんが、死亡保険はつけてません。専業主婦の時に見直しをしたら、専業主婦は死亡保障つけない方が多いと聞いてそのままです。
女性特約はつけてます^^

ゆ〜たん
妊娠前までパートしていました。
300万60歳払込の終身に入っています♪
積み立て型で月辺り2700円です。
女性特約は医療に付けています。
たいちゃんまま
しっかり掛けてらっしゃるんですね😁!
金額によって掛け金も違うのでギリギリ家計な今どうしようか迷ってます〜〜(T ^ T)!
参考になりました💡