

はじめてのママリ🔰
そのうちコロナもおさまると思うからじゃないですかね?

mama
NISAはあまり関係ないと思いますが、米国のバイデン次期政権の大型経済対策への期待感から買いが入ってるみたいですよ。
コロナの影響で金融緩和による低金利が長期化する見方があるので債券市場から流れ出た資金の受け皿として米国株や日本株が買われてるんだと思います。

退会ユーザー
感染拡大すればする程、金融緩和やヘリコプターマネーを期待できるからですね。
上がってるのは日経だけじゃないです。
-
退会ユーザー
いつかこのバブルははじけますけど、いつかはわからないですね😁
- 1月14日

サバ缶
・米国金利の上昇ピッチが緩やかそう
・為替しっかり
・決算良い企業にはシンプルに反応、買い。
じゃないですか?
NISAは全く関係ないです。

二児ママ
ありがとうございます!
12月中旬くらいから下がるの期待して待ちわびてる状態だったので、私の読みが弱かったな…と思ってます。
ほとんど手放して、今の上昇に指くわえてます(>_<)

ままり
ソフトバンクでだいぶ釣り上がってます。
ニュース見てください〜
コメント