※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親の離婚などで小学生で転校された方いますか?😣当時どのような心情でしたか?😢

親の離婚などで小学生で転校された方いますか?😣
当時どのような心情でしたか?😢

コメント

y u u  𓂃 𓈒𓏸

離婚ではないですが、別居で転校し、半年後に転校する前の学校に戻った経験があります😂
当時小学一年生でしたが、転校自体は何ともなかったです🙌
元々いた小学校も転校先の小学校も同じ町内で、幼稚園も同じ町内でしたので、離れ離れになった友達に会えたー❣️嬉しいー❣️位の感覚でしたね😂
ただ、別居で家も引越ししたので家がかわったこと、母親が昼夜仕事していたため学校から帰ってきて、家で母親が帰ってくる翌朝まで1人で過ごすのが寂しかったし、慣れない家なので怖かったです💦
幸い、母の実家が目と鼻の先にあったので、母の弟(私からするとおじさん)がそれを知って毎日仕事終わりに私の家に迎えに来てくれて、母の実家で面倒見ててくれました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます。
    もし誰も知らない土地での転校だと辛かったと思いますか?😢

    やはり実家などが近いのはいいことですよね‪( •̥ ˍ •̥ )‬

    • 1月14日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    誰も知らない土地は結構キツいと思います💦
    お子さんが活発で人見知りしないタイプなら平気な子もいるみたいですよ🙋‍♀️
    私自身離婚を経験していますが、やはり実家と同じ町内に引越ししました💦

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢
    子供ながらにきついですよね💦
    うちの子は大人しいので尚更だと思います。

    ありがとうございます。
    参考になりました😣💜

    • 1月14日
🔰

親の離婚が原因で高学年で引っ越しました🤢

家では母親は昼も夜も仕事で低学年の弟とふたり
近所もよくわからないまま
学校もなかなか馴染めず、、
中学に入るまでなかなかキツかったです🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談ありがとうございます😢
    高学年だと余計に色々考えてキツいですよね💦
    離婚時は高学年だということですがお母さんかお父さんどっちについていくかは
    聞かれた感じですか?😣
    それとも自然とお母様についていきましたか??

    • 1月14日
ママり

小学校(低学年の時に)親が離婚して再婚しました。周りの子たちからはどうして苗字かわるの?とかお父さんどこいったの?変わったの?とか質問攻めで苗字が変わるのもすごく恥ずかしい思いしました。とても嫌だったので自分がもし離婚して再婚するとしても子供が大きなるまで待つか再婚はしないと決めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、
    確かに小学生だとそういうこと聞いてきますよね😢
    子供だと親が離婚したとか再婚したとかなんて子供には恥ずかしく感じますよね(´;ω;`)
    参考になります。ありがとうございます。

    • 1月14日
ママり

転校はしてないですができればしたかったです。