※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんについて、いつからうつ伏せさせて良いか相談です。友達の子はうつ伏せで写真を撮っているが、自分の子はまだ試したことがないです。

うつ伏せっていつからさせても良いのでしょうか、、
同じ2ヶ月の子でうつ伏せで写真を撮ってる友達がいて、
わたしの子はまださせたことなくて

コメント

deleted user

うつ伏せの状態で左右に首を動かせるようになるまではさせなかったです🙄

deleted user

うちは窒息が怖くて、自分でコロコロ寝がえりするまで親がさせるってことはしなかったです😵💦

特にうつ伏せに必要性は感じませんでした…🤔

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半過ぎたくらいからはじめました!
助産師さんの自宅訪問の時に、うつ伏せ体操始めてみようかー!と言われてさせ始めました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、させてる間はずっと見守ってました!窒息が怖かったので😂

    • 1月13日
まちゃこ

2ヶ月ごろからさせてる写真がありました🤳
上の方と同じく助産師さんがこうやるんだよーと教えてくれました😃
教えてくれるまではこわくて出来なかったです😅

あづ

新生児からうつ伏せしてました。
仰向けが嫌いでうつ伏せにしないと永遠に泣きやまず、自分で首を持ち上げて左右に動かすことも出来たので…

自分で首を動かせるようになるか、親がずっと見ているならしてもいいと思いますが、そうでないなら特別させる必要はないと思います🤔

まんま

上の子がうつ伏せ好きだったり、お腹くっつけて抱っこして寝るのが1番よく寝た経験があったので、首が座ったらうつ伏せもさせてました😌
景色変わったりして、動きたい意欲が刺激されるかもです😊
内臓も丈夫になるそうです!

今はもう寝返りもできて、うつ伏せで手足をバタバタさせたり、床に突っ張ろうとしたりしてます✨
うつ伏せでそのまま寝ることもあります。
たまに生存確認だけしてます!

おまま

たまに練習してますー!
上の子も2ヶ月くらいからたまーにやってましたよ〜

deleted user

一か月から助産師さんに練習するように言われました🤔

ちゃそ

練習はしてませんでしたが、2ヶ月なってすぐ寝返り始めたので勝手にやってすぐ戻してました💦
いつか首は座るから練習させなくていいと言われました😊