※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
muu
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんが腕枕して横向きでしか寝ない。股関節脱臼が心配だが、どうしたらいいかわからない。

生後一ヶ月です。腕枕した状態で横向きになり、体をピッタリ私に密着した状態でしか寝ません。足がM字になっていないため、股関節脱臼が心配です😭ですがこの状態でしか寝ないためどうしたら良いのかわかりません😭

コメント

ワーママ🌻

おむつ変える時も足がMに
なってないってことですか??
その場合は病院に行った方が
いいと思います💦

あんまりピッタリくっついて寝ると
窒息も怖いですよね💦

授乳クッションに、タオル引いて
横向きに寝かせたりとかでも
厳しそうですか??

抱っこゆらゆらで寝かせてから
置くとかも難しそうでしょうか?💦

スワドルとかもいいですよ✨

はじめてのママリ🔰

今生後43日目ですが、全く同じ状況です、、、
寝たなーと思いベッドに寝かせても
泣くのでそのまま一緒に寝たら
寝てくれたので一緒に寝てます。
でも寝た気になれず腕も痺れて
きついでよね😭