※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんま
住まい

マイホーム、基本のエリアに金銭的に手が届かなくて諦めたかたいますか?…

マイホーム、基本のエリアに金銭的に手が届かなくて諦めたかたいますか??
新築にこだわらずエリアを優先すればいいのか、
エリアは諦めて、新築を優先し今のような離れた場所で過ごすべきか悩んでいます。
わたしは地元近くで暮らしたかったけど、土地もマンションも高くて、諦めて離れた場所に家を建てました。が、環境に慣れず地元近くの都会?に住みたくてマイホームを手放す方向で話が進みそうです。
でも手放しても、いずれまたマイホームを買うにしても、結局地元では手が届かないような気がして、不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかく建てられたマイホームを手放すのは余程環境に慣れなかったんですね💦
そうなると新築は諦めて環境重視で選ぶしかない気がします😥
うちは中古フルリフォーム済みの戸建てを購入しましたが、フルリフォームしてあるのでピカピカな上 値段も安くてとても良いですよ!

  • ままんま

    ままんま

    やっぱり育った環境は重要でした、、😭😭中古戸建も綺麗なんですね!参考になります😭わたしも諦めないでがんばります!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

一度マイホーム建てて売却し、新たに購入するために色々模索してる者です。
エリアは大事だと思います🥺
売る時も場所が悪ければ、なかなか買い手が見つかりません😨

  • ままんま

    ままんま

    もう売却されましたか??うちは場所ビミョーで、、分譲地なのが唯一の強みかなぁ、、と(笑)
    新たに買うのは違う場所ですか。戸建ですか?

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    売却しました!1年前から売り出しました^ ^分譲地だと、街並み綺麗ですよね💖新たに買う場所は地方の田舎の方です!都会→田舎に移住予定です。戸建の予定です^ ^
    場所が微妙というのは、不便な場所ということでしょうか?

    • 1月13日
  • ままんま

    ままんま

    私は逆で、ちょっと田舎から都会に帰りたいって感じなんです(笑)(笑)
    場所は坂の上ですかね。関西のちょっとベッドタウン?って感じです😂駅までは徒歩です。下が双子で、家から出るのが坂の上なのでなかなか億劫で、、親の手も借りたいですが、なかなか気軽にお願いできなくて。。きっと今だけだし、全然近い方だど思うんですが。。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎から都会に移住なんですね!!羨ましいですw
    坂の上は確かに小さいお子さんおられると大変ですよね💦💦都会なら中古マンションをリノベとかありかもしれません!私が次、都会に買うならそうすると思います^ ^都会の戸建は基本3階建なので、子供が小さい頃歳を取ってからが大変だなと住んでいて感じました😂

    • 1月13日
  • ままんま

    ままんま

    そうですね、3階建て多いかなと感じます!昔からある家は2階ですが、新しいのは3階建て多めです。土地が高いからですかね、、
    わたしもマンション住まいで全然良いタイプでしたが、主人はでかい戸建でのびのび育ったので、、。今の土地は私の考えが甘かったです💦💦大反省してます、、

    • 1月13日