※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬんか
妊娠・出産

東京の方々、特に緊急事態宣言下での出社状況やリモートワーク率、妊婦の方々の環境について教えてください。

緊急事態宣言が出た県の方、特に東京でお勤めの方、
どれくらい出社されているのでしょうか?

妊婦の私(管理職)より、おじさん(平社員)の方がリモートワーク率が高いのですが、これってどうなの?とモヤモヤしています。

社外の方々からの方が、体に気をつけて、と言っていただくのですが、社内ではあまり気を使って貰えず、、
残業もバリバリあります。。。

妊婦の皆様、リモートワークされてるか、出社されてるか教えてください。

コメント

ぬんか

出社することの方がおおい。

ぬんか

リモートワークの方が多い。

はじめてのママリ🔰

私も外回り営業職で通常通り外回りしてます。大企業ですが、在宅はほぼしていません。。本当、妊婦に優しい世の中になってほしいものですよね(>人<;)お気持ちよーく分かります。

みなみ

妊婦は卒業しましたがコロナ禍で週1出勤、緊急事態宣言後はオール在宅です。