![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんが食事をほとんど食べない悩みを抱えるママさんです。義母は気にしないでと言いますが、心配でイライラしています。他の子も同じようなことがあると聞くと一時的なものだとわかりますが、落ち込んでいます。
突然今まで好きで食べてたものやご飯や麺など食べなくってしまったお子さんもつママさん、何あげてますか?
今日出かける用がありお弁当持って行きましたがほとんど食べずパンとみかんとにんじん輪切り1つ、ちくわの磯部焼少し食べて終わりました。
夜は義実家に行きガストでテイクアウトしたお子様ランチあげましたが一切食べませんでした。前にも同じ物あげたことあったのですがカレーもハッシュドポテトも大好きなはずのウインナーも吐き出されました。
なので夜もパンとバナナのみ。
義母は食べてはいるからは大丈夫よ、イライラしないでねと言ってくれましたが毎日娘のそばで成長を見てる母親のわたしにとってそれは難しいことで心配でイライラしてしまいます。
大丈夫だよ、うちの子も食べないからとコメントいただけるとうちだけじゃないんだと安心?はしますが一時的なものでしかなく今も落ち込んでいます。。
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
![アスパラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アスパラ
大すきでバクバク食べていたものを突然食べなくなること、全然ありますよー😂子どもってその時の気分やコンディションで生きてるのだと思っているので、そんなもんだと思っています😂
夕飯はそれなりに食べてくれないとお腹すいて朝早く起きてしまうことがあるのでご飯がイヤならうどん、それもイヤならパン…とかやっていますが、他は出したもの食べなければ「はいはーい」って感じです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じです😭うちも最近、前までがっついて食べてたくらい好きだったものも拒否するようになってどうしようかと思っていたところです😭💦
月齢ちょっとちかいですし、やっぱりそういう時期なんですかね🥺🤔
イライラも心配もしますよね😭
うちの1番ひどいときはふりかけご飯しか食べませんでした😔💦
先輩ママから、毎日、毎食ふりかけご飯しか食べない日がくると聞いてはいましたけど、我が子の今までの野菜とかいろんなものを食べてた食べっぷりを知っているからこそショックでした😭
うちはまだチャーハンとかにすると野菜もギリ食べてくれてはいるんですけど、それすらも食べてくれなくなるんだろうか…と心配の日々です。
あとは、私のメンタルのためにも明らかに食べないだろうなーってものは用意するのはやめました😭食べそうなものだけ用意してます😔でもそれすらも食べなくなるんだろうな…
私の知り合いに離乳食後から偏食が強くて2歳までほぼ白ごはんで育った子、白ごはんとウインナーばかりで育った子がいて、どちらも健康に元気に育っているので、自分もその時がきても大丈夫!って言い聞かせてます😅どちらの子も3歳くらいになるまでには食べれるものすごく増えてました!
まだまだ先は長いですが😭お互い頑張りましょう😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳まではなんでも食べていたのに、2歳間近で食べムラが始まりました!
ポテトやカレー、おにぎり、うどん、バナナなど、昨日まで鉄板だったのに!という食べ物も食べない時期がやってきた時はもうなに食べるの?と毎日イライラして食事時間が最悪でした😱作ったものを全部わざと床に投げ捨てられた時は初めて我が子が憎くなった瞬間でした💦
そんな時は野菜パンや野菜ジュレ食べてました!みかんしか食べない日もありましたけど、ビタミンだからいいと割り切ってました😅
そんな事が半年くらい続いて、先月くらいからだと思いますが、少し言葉も理解するようになってきたのと、ちょっと褒めれたい時期がきたからか、それはもう大袈裟に一口食べただけで「すごーい!てんさーい!」と褒めらたら少しずつ食べるようになってきました。これをすると大人はとても疲れます😱笑
食べムラが始まったのがちょうどほらーまんさんの娘さんの月齢くらいです。そういう時期が来たんだと思います💦娘さんが食べたい物を選ぶようになったんだと思って成長を喜びましょう✨
あと、栄養が足りないと病気がちになると聞きます。頻繁に病院に行く事態にならない限り、栄養足りてると思います!ほらーまんさんが毎日そばで見ているのですから異変には気付けると思います✨きっと食べてくれる日がきます。
コメント