※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わっふる
ファッション・コスメ

意見をいただきたいです!( ; ; )授かり婚になり、相手は一個下の18歳…

意見をいただきたいです!( ; ; )

授かり婚になり、相手は一個下の18歳。
事情もあり相手は大学に進学します。
私は一つ上の社会人です!

高校を卒業したらすぐに籍をいれるのですが
やっぱり指輪は欲しいよねという話になり、、
ですが金額的に学生も出せる!!という値段のものは
あまりなく…( ; ; )

結婚指輪は大学卒業後で
今はペアリングをとりあえず買っておく
というのは変でしょうか??

コメント

ほのか

全然ありだと思いますよ😊✨

  • わっふる

    わっふる


    回答ありがとうございます☺️

    • 1月13日
りん

全然ありだと思いますよ!
私は23ですが同じくらいで結婚した子たちは結婚指輪ない人もいますよ!指輪しててもペアリングの人もいます☺️
私もペアリングでいいと思ってました😂

  • わっふる

    わっふる


    遠距離になってしまうので形だけでも…と😂
    回答ありがとうございます☺️

    • 1月13日
rin

結婚指輪や婚約指輪は、昔であればいざというとき売ってお金になるものというレベルのものがメインでしたが、いまは安価なものもあるので、ペアリング買うなら,どうせなら結婚指輪として買った方が、ペアリングに愛着わいて買い替えられなくならないかなーと思います。(値段が高くなくていいので、内側に刻印とか)


ちなみに前に調べたのですが、素材タングステンは綺麗な色味にできたり、安いのが魅力的ですが、サイズ直しができない・いざというときリングカッターで切れないというデメリットもあるのでご注意を。

  • わっふる

    わっふる


    デメリットも頭に入れて検討したいと思います👶🏻♥️

    • 1月13日
mmm

全然変じゃないと思います!☺️
指輪もブランドや値段だけじゃないと思います☺️

もちろんいいものの方が長持ちはするでしょうけど、
結婚した時、これしか買えなかったねー!と思い出にしていけばいいと思います☺️

知り合いに仕事柄指輪ができないから結婚指輪はなしでピアスにした。
と言う人もいました。

いろんな形があっていいと思います☺️

  • わっふる

    わっふる


    大学卒業後に買い替える話も出てるのでとりあえずペアリングでも大丈夫ですよね!😂
    回答ありがとうございます🥰

    • 1月13日
ゆ

好きなの付ければいいですし、全然問題無いと思いますよ♡
うちは途中で買い替えることを前提として選びました(笑)

  • わっふる

    わっふる


    同じくそのつもりで買おうと思ってます👶🏻❕
    そういう人も多いですよね!!

    • 1月13日
  • ゆ

    女避けならペアリングで全然もうないですよ👍🏻✨
    あとは待ち受けとかを妻子にしておく😚

    • 1月13日
  • わっふる

    わっふる


    買い替え前提でペアリング提案してみようと思います😹♥️
    今は私の寝顔をロック画面にしてるぐらいなのでそこは心配いらないかもしれないです😹(笑)

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

妊娠したら指輪は外さないとダメなので、子どもが生まれて金銭的にも余裕が出てからでもいいのかな?と思いました!

  • わっふる

    わっふる


    遠距離なので形だけでも残したくて😂
    後大学での女よけですかね…😂

    • 1月13日
みかん🍊

ありだと思います!
私もお金に余裕はないけど形だけ欲しいなと思い、最終的に2つで11万程の結婚指輪にしました!
最初はペアリングでもいいなぁと思ってましたが、ペアリングとして売り出されてるものは24時間365日つけっぱなしにすると劣化しやすくなるみたいで、劣化しにくいと言われた素材(プラチナ?忘れました笑)の結婚指輪でなるべく安いものを分割でですが購入しました😊
永久保証付いてるしペアリングに比べたら高いけどずっと付けるものだからこれで良かったな〜とあとから思いました!ちなみに4℃です✨

  • わっふる

    わっふる


    やっぱ劣化はきになりますよね😭
    もし買うのであればプラチナにする予定です🎶
    4℃は憧れです💖永久保証付いてるのありがたいですね🥰

    • 1月13日
deleted user

ペアリングでも全然変じゃないです✨

でも今は妊娠中なので病院によってはそろそろ指輪禁止されるかもしれません😖それに指が浮腫んでサイズ選ぶの難しいと思います💦

なので産後落ち着いてから買うといいと思います🥰

  • わっふる

    わっふる


    今週まだ指が浮腫んでないうちにサイズだけでも見ておこうって言って話してました😂
    産後は年末年始しか相手の帰省がなくて😂💧

    • 1月13日
deleted user

全然ありだとおもいます🥰

わたしも、妊娠した時は旦那が学生だったのでお金もなく、付き合ってた頃に買ったペアリングそのまま付けてます🙆‍♀️
お金たまったら結婚指輪買いたいね〜って言ってます😌

  • わっふる

    わっふる


    ほんとですか☺️❕同じ感じの人がいて嬉しいです😌♥️
    やっぱりそうなりますよね😂😂

    • 1月13日
airi

私、付き合ってる時のペアリングずっとつけてます🤭

結婚式の指輪交換もそれでしました♩

それ以外指輪は持ってないです☺️
ですがそれが気に入ってるので新しいものを買う予定もないです🤭

こんな人もいます😁笑

  • わっふる

    わっふる


    意外とペアリングのままっていう人もいるんですね😳✨
    色々な意見踏まえて検討したいと思います☺️

    • 1月14日