※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AR
その他の疑問

就職するつもりないですが、職探しをしているふりをして失業手当をもら…

就職するつもりないですが、職探しをしているふりをして失業手当をもらっています😓
同じような方いらっしゃいますか😓
毎回どのように探してもらっているか教えてほしいです。
職種をコロコロ変えて探してもらうと、ハロワの方も、
あれ?っと思うのでしょうか💧

コメント

ままり

昔やりました笑
私は検索するだけでしたよ!
ハロワ行って、パソコン借りて検索して、「いい仕事ないなー」って顔しながら受付でハンコ押してもらって帰る、って感じてした笑
で、最終的には職業訓練校行って仕事見つけました🙆‍♀️

SAKU

私も今同じ状況です😭職種は指定なし、検索する地域を変えたり(隣町)してます。あとは主人に相談します。と毎回言ってます💦

はじめてのママリ🔰

私も出産控えているので今同じ状況です😂。
なんとなーくお腹を隠しながら笑
求人検索機で1〜2枚ほど気になる求人出して
(業務内容があまり深くかかれてない、ざっくり事務作業とか。就業時間に9:00〜17:00内で4時間以上要相談などの求人を出してます)
今は職業相談しないと活動実績にならないはずなので、
相談窓口でこの求人の現在の募集状況を教えて下さい。と言うことと4時間以上というのは9〜17時内なら10時スタートや11時スタートも大丈夫ですか?など、詳しい業務内容がイマイチ分からないので具体的にどのような仕事ですか?資格とかは要らないですか?とか
資格のところに不問じゃなくて
○○あればなお良し。とか
書いてる場合にこの資格は無くても大丈夫という事でしょうか?とか結構詳しく聞いて
めっちゃ働く意欲出してます笑
て、最終的に『分かりました、ちょっともう一度検討したいと思います。』と言ってサラ〜っと帰ります。😂


もちろん上の子を保育園へ預けているので産後しばらくしたら求職活動はするつもりなので働きたいときに本当に聞きたい内容を今は働く気は無いけど聞いてるという感じです。