
コメント

らん
蕁麻疹がちょこちょこ出た時は、塗り薬がない場合、病院へ行きます😁
咳や鼻水等の症状の時は、病院がお盆休みや長期休みの前なら行くかなー?
いつでもやってる場合は様子を見ます😊
ひどくならないといいですね😂
らん
蕁麻疹がちょこちょこ出た時は、塗り薬がない場合、病院へ行きます😁
咳や鼻水等の症状の時は、病院がお盆休みや長期休みの前なら行くかなー?
いつでもやってる場合は様子を見ます😊
ひどくならないといいですね😂
「2歳」に関する質問
0歳と2歳同時コロナになりました。 わたしもうつって発熱してます。 1番最初に主人がなりましたが回復してもう今日は仕事行きました。 2人ともぐずって大変で正直自分自身もしんどいのもあり涙が止まりません。 朝からYou…
2人連続で育休を取っています。 育児休業給付金について教えてください! 調べても複雑でよくわかりませんでした、、 1人目が1歳9ヶ月のときに2人目が産まれて そのまま連続で育休に入った場合、 2人目の育休手当はいつ…
もしも、飛行機乗る予定の少し前に お子さん(1歳とか2歳とか)が、 熱や感染症を発症したとして、 解熱して何日後なら飛行機オッケーにしますか? みなさんの経験やお医者さんから聞いた話、 価値観などでお答えいただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chocola222
早速の返信ありがとうございます!
蕁麻疹って最近出るようになったのですが、疲れかもと診断されました。その時は飲み薬だけ出たんですが... 出ては消えて違う場所に出ての繰り返しです(;д;) なんなんでしょう?
調べたら11日から夏季休暇のようなので病院行ってみます!
らん
うちの上の子もストレスや疲れ、緊張したりすると蕁麻疹出てましたー!!!
うちのかかりつけの医は飲み薬ではなく塗り薬もらいましたよ😊
全身に出ると窒息したり、目が腫れるほど蕁麻疹が広がると入院になりますので、蕁麻疹は結構危険と言われました😅
足だけ、手だけなら問題ないから塗り薬塗って下さいね~って感じでしたよ😆
お薬や解熱剤があると少し安心なので、マスク着用で行ってもいいかなー?と思います!!!
熱が出たりするとかかりつけ医が一番安心しますし、救急行っても小児科医がいなかったり、対処法も限られて来るので😅