※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macaron
お金・保険

携帯代について、SoftBankを使っている夫婦ですが、料金が高く4万超から6.7万超えます。格安SIMを検討中で、容量や通話について教えてほしいです。

携帯代についてですが
皆さんは格安SiM使ってますか?

SoftBankなのですが夫婦で安くて4万超
高くて6.7万超えます

格安SIMにすると、容量とか通話など最低限になりますよね?

オススメのSIMあれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

ザト

格安シムは私も容量をかなり使うので選択肢に入ってませんでした💦💦
我が家は私がソフトバンクでiPhoneXs5千円、夫はXs MAXで8千円くらいで、どちらもデータ通信は50GB、通話は5分以内無料のライトプランです。
6-7万ってめちゃくちゃ高いですね😭

  • macaron

    macaron

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    私も容量使うので格安では物足らないかもしれませんね

    私のとこは、私がiPhoneXで
    旦那がXperia5で
    プランが通話定額ライト
    50ギガのウルトラギガモンスターデータ定額です。

    6.7万高いです(ToT)

    • 1月12日
  • ザト

    ザト

    Xperiaが高いんですかね?
    プランは我が家と変わらないので、それで5万円以上も変わるのが不思議です🤔

    • 1月12日
  • macaron

    macaron

    ですよね
    Xperia5の前が、iPhoneXだったのですが、iPhoneをSoftBankに持っていけてなくてそれでiPhoneXの分割を2千か3千は払ってます
    今更持っていっても対応してくれないだろうと持っていってないです

    • 1月12日
  • ザト

    ザト

    Xを売るのはどうですか?
    残りを一括返済して解約し、売ればその分の負担はまずなくなりますよね💦

    • 1月12日
  • macaron

    macaron

    そうですね
    旦那に聞いてみます

    • 1月12日
雷注意

格安もいいですけど、とりあえず今のプランは早急に見直した方が良いのでは⁉️
安くて4万ってどんなプランなんですか⁉️😱

私もソフトバンクで50Gにしてますが、ソフトバンク光と一緒に請求が来ても18,000円切るぐらいですよ…??💦

  • macaron

    macaron

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    この前SoftBankに行き
    通話し放題を5分以内の定額ライトにしてきました

    かなり高くて、困ってます( ´・ω・`)

    • 1月12日
deleted user

知り合いの人が
イオンモバイルにしてて
結構いいって言ってました★

Softbankですが二人で2万いくかどうかです😲
一度プランを見直してみた方がいいかもです💦

  • macaron

    macaron

    コメントありがとうございますm(_ _)m

    イオンモバイル
    1回話聞いてみます(*´꒳`*)b

    携帯抑えないと、生活ができてなくてかなり困ってます

    • 1月12日
ママリ

うちもソフトバンクので50Gのプランを2台(iPhone8、iPhoneXR)とソフトバンク光ですがせいぜい2万ちょいとかです。
安くて4万…🤔
アプリ課金とかですかね?
機種代含んでもなかなかそんな金額にはならないような…

明らかにおかしい金額なので、ソフトバンクでプラン確認した方がいいです💦

今後も格安SIMにするつもりはないです💦

  • macaron

    macaron

    課金してるものはあります
    最低限まで下げて4万です

    旦那もまとめて支払い金額出てますが、何に使ってるか分からないですが1万超えてたのが今月請求で3千まで抑えてました

    悩みます

    • 1月12日
deleted user

安くて4万…何に使ったらそうなるのでしょうか?汗
まずはプラン見直しかと…。

ギガなんかは選べますよ〜
夫はLINEモバイルで6GB、様々なsnsにギガがかからないプランですが3〜4千円です。
私は二台目のiPhoneが通話可能の最安プラン(1GBなので千円ちょっとです(主に家にいるのでWiFi繋いでます)

Sakura

格安と比較する前に、現在の内訳を詳しく確認される方が良いと思います。
・端末代金
・アプリ課金やまとめて請求額
・通話プラン
・通話プランからはみ出した額
・パケットプラン
・パケットプランからはみ出した購入パッケット額
・オプション代
もしパケット額がはみ出していたのなら格安SIMにするには使い方も変えないといけないと思います。