
2歳手前のおてんば娘を連れての予防接種が不安。上の子をコントロールする方法を知りたい。待合室では下の子は抱っこ紐に入れる予定。先輩ママさんの対処法を教えてください。
生後2ヶ月予防接種が始まります。上の子が2歳手前ですが保育園は行ってなく、預け先がない時は私1人で連れて行くようになります。
2歳手前のかなりのおてんば娘で、イヤイヤも入りつつあり待合室や診察室でうまく上の子をコントロール出来るか不安です。
先輩ママさんはどのようにされてますか?注射のときなど下の子を保定しないといけないから、どうしても上の子から手を離さなきゃいけませんよね💦
ちなみに待合室では下の子は抱っこ紐に入れる予定です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
下の子が注射打ってる時は受付の方が上の子を相手してくれてます😊!待合室では下の子を抱っこして上の子について回ってます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね。それは助かりますね😭✨
下の子を抱っこ紐にさえ入れてしまえば、待合室はなんとかなりますよね😊
とりあえず行き帰りのグズリの対策として、おやつやオモチャ等準備しておきます😫💦