※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝床で寒さを感じている。寒いのか、暑いのか悩んでいる。エアコンと加湿器を使い、23度で50%の湿度を保っている。寝具や服装についてアドバイスを求めている。

1ヶ月半赤ちゃんの寝床について
冬場の室温やお布団どうされてましたか?

今日はいつもの温度設定だと
エアコンを付けていても寒いなーと感じました。

そのせいか、娘は1日機嫌が悪くぐずぐずさん💦
手は冷たく無いけど足はひんやりしてました。
寒いのかな?とベストを着せたら機嫌が良くなったのですが、すぐ暑くなったのかぐずり出しました

因みに、エアコンと加湿空気清浄機を併用していて
現在室温23°湿度50%です
ベビー用敷布団に薄手のフリースを敷いて
お腹にガーゼ素材のおくるみを掛けてます
服は、短肌着+長肌着だけで手足は冷たく無いし
今は汗も特別かいてない状態でぐっすり寝てますが
起きる頃には汗かいてます😅

寝てるの起こして温度調節してますか?
それともセッティングが間違ってるのでしょうか?

皆さんはどうされてますか?

コメント

なっつ

温湿度計を置いてないので適当なのですが暖房28度で加湿器を置いてます
温湿度計を置いてないので正確に分からないのですが
暖かい空気は下には来ないので寝ると布団が欲しいな〜くらいの温度です

寝る時は短肌着+ロンパース
ふわふわの敷パットに
薄めのブランケット+肌掛け布団+掛け布団で寝かせてます
起きた時に下半身だけ少ししっとりとしてるくらいですが
ぐっすり寝てるので起こさずそのままにしています!

あい

元保育士です。まだ小さい赤ちゃんだと室温が大事です!
室温は生後6か月頃までの冬の赤ちゃんだと25度前後ですが、寒くなければ23度のままで大丈夫です!
目安は大人がちょっと寒いかなぐらいだったら室温上げて、ちょっと暖かいかなーと思ったら少し下げる程度で良いです。
着るものは今の肌着2枚ぐらいで大丈夫です✨
布団の方も今のままで大丈夫ですが、汗かいてるなら敷いてるフリースが原因かなと思います。おくるみだけでもいいと思います。おくるみは顔にかからないようにしてあればokです!
掛けるものは1枚になるように室温調整優先してください!何枚も掛けるとSIDSの可能性が出て逆に危ないです。

みゃおみゃお

同じぐらいの娘がいます。
我が家も寒くて里帰りから帰ってきた日は凍えるかと思いました💦
エアコンと加湿器付けて室温20度以上、湿度40〜60になるようにしてます!
短肌着にロンパースです!
お布団は一枚と薄めのブランケットかけてます!
夜は寒いかな〜と思うのですが、何回も足で蹴って脱ぐので勝手に寒くないんだと思ってます😅笑