![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楽天で積み立てNISAしているけど、旦那も同じところでやるか悩んでいる。SBIも考えている。私が代わりに手続きできるか不安。
積み立てNISAについてです。
私が楽天で既に積み立てNISAをしているのですが、旦那名義でもしようとなりました。
みなさんは夫婦で同じところでしていますか?それかもしも何かあったら時のために別のとこでしていますか?
候補としては楽天以外ならSBIにしようかなと考えています。
あと、旦那はネットで色々手続きするのが苦手なタイプなのですが私が変わりに自分のスマフォで手続きしたり、積み立て設定したりすることは可能でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🍅トマト🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍅トマト🍅
主人と同じところでNISAやってます!
でも商品は別々です!
たぶん、ネットであれば、口座や個人情報(ログイン情報など)がわかれば代理で手続きできると思いますよ☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫婦2人とも楽天証券です。
何かあったらって何ですか?
-
はじめてのママリ🔰
旦那はもし楽天が倒産等したら二人とも同じところだったら大変って考えがあるみたいです。。私は楽天で慣れているので旦那のぶんも楽天でできたら一番楽なんですけどね😅
通帳に内容がのっていくのが好きというか、ネット口座をあまり信用していないようです笑- 1月11日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私は楽天、旦那はSBIでやってます🙌
旦那はSBI証券に自分の口座があることも知らないと思います(笑)私が勝手にやってます。
旦那のメルアドもほぼ私がいじってるので。
でも、同じ楽天にしとけばよかったなーって思ってます。
使い勝手が違うから面倒ですが、まぁ積立なので一度やってしまえば、そんなにいじることもないしいいかな。
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じかんじですね‼️SBIで旦那さん名義で口座開設できたんですね😉
引き落とし口座もSBIしか無理なのでしょうか?
確かに二人とも楽天のほうが楽ですよねー✨私も理想はそれです!!
SBIで口座開設したら楽天のように何かしらポイントとかたまっていくのでしょうか?
楽天で口座開設をとりあえずクリックしてみたらあなたのアドレスは既に使われていますみたいなかんじで私って特定されたんですが、楽天では旦那のぶんはもう無理なんでしょうかね😅- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も旦那もそれぞれ楽天証券使ってます!
投資信託は証券会社や関連会社がもし倒産してしまっても基本的には個人の資産は戻ってきます。(例外を除く)
「何かあったら」は、例えば、売りたい時に証券会社に一時的にログイン出来なくなって取引できないとか、そういった場合も可能性としてはあるので、SBIも同時に使ってもいいかもしれません。
個別株とか短期的な投資をしないのであれば、何かあったらはそこまで気にしなくていいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます‼️
倒産とか、情報をのっとられたりとかって場合を考えてしまうようです😵
NISAは倒産しても全額保証なのでしょうか!?- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもリスク管理で、我が家の証券口座は3社使ってます。
大事な時にログインできなかったり、倒産したり、取り扱い銘柄が違うからです。
SBIと松井証券使ってますが、SBIはオススメですよ。
特に外国株などこの先興味があるようでしたら、為替手数料も米ドルは安いのでオススメです!
-
はじめてのママリ🔰
為替手数料の話はSBIネット銀行の話になってしまいました💦
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
3社されてるんですね‼️
NISA以外にも課税でされてるということでしょうか??
SBIは私が旦那名義で口座開設できそうでしょうか??- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!慣れてきて売買してると、NISA枠だけでは足りなくて💦(つみたてNISAとidecoは満額でほったらかし)
一度スマホで申し込みすると、書類が届くので、それに記入して送り返す感じです!全て情報がわかれば、奥様で代わりに手続きできると思います🥰
同じS&P500でも、会社によって値動きや手数料が違うので、比べるのも楽しいです😌- 1月12日
はじめてのママリ🔰
同じところなんですね!!
楽天で途中まで入力してみたんですが、私のスマフォでアクセスしてると、私ってわかるみたいで『あなたはもう既に会員じゃないですか?』みたいなメッセージが表示されました笑
同じ端末だとわかるんですかねー😅
🍅トマト🍅
あら!そうなんですね!
PCでもダメですかね😥
もう旦那さんにやってもらいましょう❣️笑