
コメント

ひろ
電解質が減るとおしっこが出にくくなるらしいです😣
以前#8000に相談した時、イオン飲料飲ませると出るかもと教えていただいて、飲ませたらすぐ出ました。
お家にあれば飲ませてみると良いかもです!
ひろ
電解質が減るとおしっこが出にくくなるらしいです😣
以前#8000に相談した時、イオン飲料飲ませると出るかもと教えていただいて、飲ませたらすぐ出ました。
お家にあれば飲ませてみると良いかもです!
「おしっこ」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月になる子を完ミで育てています。 夜通し寝るようになり、9.10時間ミルクが空く時もあります。 うんちやおしっこも問題なく出ていますが、脱水や低血糖も気になります・・・😣 やっぱり、5.6時間で起こし…
3歳娘が膀胱炎?になっておしっこを12時間以上我慢しています。。今寝ましたがこれで朝までおしっこしてなかったらどうしよう⋯ 今朝、トイレ行った時少し痛がってました。そういえば昨日も。。 さほど気にせずそのまま自…
3ヶ月の赤ちゃんです。ミルクを1日500〜550mlほどしか飲まないのですが、少しでも体重が増えていっていれば大丈夫でしょうか…。おしっこは毎日ちゃんと出ているので、不足してる感じではないのですが心配です😟 未熟児で産…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳
今ちょうど電解質が入ってるゼリーを飲ませてるので様子みてみます!