
コメント

イリス
長男が恐ろしいほど寝なかったです。
「え、赤ちゃんって寝てるんじゃないの?寝なすぎじゃない?大丈夫?どっか痛い?」って感じでした。
寝たと思ったらちょっとした物音(時計、保温ポットがかちっていう音、家や机のきしみ、なんなら添い寝してる私の関節がぱきって鳴っただけ…)ですぐ起きちゃうし、なんかもう私も泣いてました。

ぽん
うちも寝なすぎて体力限界でした。母乳飲みたがりずっと飲んでました。

さらい
上の子がそうでしたね。赤ちゃんって寝ない!
イリス
長男が恐ろしいほど寝なかったです。
「え、赤ちゃんって寝てるんじゃないの?寝なすぎじゃない?大丈夫?どっか痛い?」って感じでした。
寝たと思ったらちょっとした物音(時計、保温ポットがかちっていう音、家や机のきしみ、なんなら添い寝してる私の関節がぱきって鳴っただけ…)ですぐ起きちゃうし、なんかもう私も泣いてました。
ぽん
うちも寝なすぎて体力限界でした。母乳飲みたがりずっと飲んでました。
さらい
上の子がそうでしたね。赤ちゃんって寝ない!
「寝ない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
わかります。ちょっとした音が憎いです笑
いつくらいから寝るように(マシに?)なりましたか?
イリス
いつから寝るように…ちょっと覚えていないです。
ただ、3ヶ月頃には私も体力が回復してきた&育児に慣れてきたので気分はかわってきたと思います。
6ヶ月には夜中起きるリズムも決まっていたような感じはします。
夜通し寝るようになったのは3回食にして断乳した9ヶ月終わりです。
ちなみに次男は長男が騒いでも構わず寝ているので、音に慣れさせるってのも必要だったのかな…と今では思います。長男は一人目だったので、寝たら静かにしなきゃって思ってましたが、だから物音に敏感だったのかも。次男は長男が静かにできるわけもなく、絶対的にいつもうるさいので、うるさい中でも寝られる術を身に付けないと生きていけない…笑。