
離乳食用スプーンの使い時について質問があります。手づかみ食べができるようになってきたら、短いスプーンを使う時期はいつごろでしょうか?使用経験のある方、ご意見をお聞かせください。
離乳食用のスプーン、フォークについてです。
今月で一歳になる子供がいるのですが、
離乳食用のスプーンは持ち手の長いものを使って食べさせています😳
手づかみたべも少しずつできてきてはいるものの、
いつ頃から持ち手の短いスプーンを使えばいいのでしょうか??
商品パッケージには7ヶ月ごろからと書いてあるもののまったく使わずにここまできてしまいました😓😓
※画像はネット検索してお借りしました。
このタイプの離乳食用スプーン、フォーク使われてる方いつ頃からお使いになられましたか??
お子さん自身が手で持って食べてる方もいらっしゃいますか??
- rei..♡(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳前くらいから使い始めました!持ちやすそうでいいですよー!

mama
セリアに角度を自由に変えれる似たようなのあるので使ってました😊
食べやすそうでしたよ🙌
ただうちの子はこのタイプのフォークはうまく刺しずらく、銀の?フォークのがよさそうでした💡
コメント