※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
住まい

間取りのアドバイスお願いします💦リビングにある和室について悩んでいま…

間取りのアドバイスお願いします💦
リビングにある和室について悩んでいます。
画像の通り、20センチの小上がりの和室か、
フラットの和室にするか、
それとも和室も小上がりもやめて、リビングを広げるかで悩んでいます。

用途としては、子供が遊ぶスペースにと思っています。
大きめのジャングルジムはきっと置けないと思うので、二階の空いた部屋にボールプールやジャングルジムをおいて、プレイルームも作ろうと思っています。

また、将来一階だけで暮らしを完結させたいのと、予想外に3人目を望んだ時、夫婦の寝室が子供部屋になるとこのスペースが夫婦の寝室になると思います(吊扉でくぎろうと考えています)

アドバイスいただけたら嬉しいです!

コメント

くろーばー

将来、一階だけで暮らしを完結させるならフラットな和室(もしくは区切って独立させられる洋室)が良いと思います。
年取ってから段差上がるのはキツいんだろうなって祖父母を見てて思いました。

うちはフラットで、両開きのスライドドアの和室を作りました。
ごろんと寝転べるので、和室はあって良かったなと思います。
あと、うちも将来的に一階だけで暮らせるように、和室に室内用の物干しを付け、床の間は作らず収納多めにしました😊

ちん

わたしならフラット和室にします❣️

もふもふ。

うちは30センチ小上がり4.5畳の和室があります!
今はジャングルジム置いてますよ✨

フラットの方が広く感じると思いますよ😊
でも、うちは小上がりで満足してます。笑
リビングを広げるよりは和室がいいと思います!
いざと言う時にリビングと区切れる部屋はあった方がいいと思います💡
若くても怪我や病気で二階に上がれなくなる事もあるかもしれないですし🤔

ママリ

将来的に寝室にするなら、フラットな洋室にします😊
年を取ると、小上がりの段差が負担になりそうで💦
布団の上げ下げも大変なので、結局ベッドになるかなーと😂
全面フローリングにして、間仕切りを3連ドアにしたら、今はリビングの開放感も楽しめそうです!