※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
家族・旦那

みなさんの旦那さんは子供を寝かしつけてくれますか?土日の休みの日くら…

みなさんの旦那さんは子供を寝かしつけてくれますか?
土日の休みの日くらいは旦那さんにとお願いしたいところです。旦那さんで寝てくれる時もありますが(ほぼ放置で勝手に寝る感じですが、、)
私でないとダメな時ばかりが多いです。今日とか自分が眠いからって寝かしつけしようともせず
寝かしつけてほしいと言ったら「俺じゃ寝ないもん」とやろうともせず爆睡。
私だって毎日寝不足なのに、、ちなみに趣味の為に早起きしてきっと眠いと思います。
寝息聞くだけで腹が立ってきます。
途中から愚痴になってしまいました(>_<)

コメント

deleted user

すごくわかります!!!
私の旦那さんも寝かしつけにあんまり積極的ではありません。
たまに顔を出しては「手伝おうか?」という言葉。
そんな言葉より私は「俺がやるよ」っていう言葉が欲しいって思ってしまいます。

最近夜間断乳始めて寝不足なのにとなりでグーグーいびきをかかれると腹ただしいです。
休みの日1日でもいいので代わってほしいところです😭

  • ママさん

    ママさん

    それです!積極的な言葉がほしい。育児に手伝うって言葉使ってほしくないんですよね。なんか当たり前に私の仕事?役目な気がして(._.)

    断乳始めたんですね!お疲れ様です!
    よく泣いてる横でいびきかいて寝れるよなーって思っちゃいます(-_-)
    共感していただきありがとうございます!ちょっとスッキリしました。

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよー😱
    子育ては2人のことだよね?ってなります笑

    泣いてる声聞こえないの?って思います!
    いびきかいてたら叩いて起こしますけどね笑

    お互い大変ですが、体を大事に無理せず、ストレスためないように頑張りましょう✨

    • 8月7日
  • ママさん

    ママさん

    子育ては2人でやろーよって感じです(>_<)

    私も起こそうかな😭
    鼻でも摘んでみようと思います、笑

    そーですね!休める時に休んで
    頑張りましょ!ありがとうございました😊

    • 8月8日
coro

うちの主人は最近息子がとても可愛いらしく進んで寝かしつけをやってくれています。
最初は全然ダメでずっと泣いていましたが、主人の抱っこで寝ます。
きっと慣れればご主人様も出来ると思いますよ!


ちなみに今日もあたしはママ友とディナーに行ってきてその帰りで、息子ももうぐっすり寝たと連絡が入りました☺️

  • ママさん

    ママさん

    素敵なご主人ですね(^^)
    前はよくやってたんですが
    私じゃなきゃダメって感じになってからあまりしなくなりました(._.)
    抱っこしてても降りようとしてギャン泣きしてますが根気強く抱っこしてればパパでも寝ますよね?

    寝かしつけてくれたら慌てず帰れますね(^^)なんかそういう連絡入るのが羨ましいです😊

    • 8月7日
kimama

うちの主人は基本休みの日は寝かしつけしてくれます^ ^
平日も、トライしてすんなり寝てくれればそのままやってくれて、もしグズグズで駄目なら私が「変わるよ〜」と言って変わります
ありがたいことに主人は、平日土日関係なくわたしと主人2人が揃っているときはなるべく自分が世話したり、あやしたりしようと思ってくれているみたいです^ ^
我が家では、授乳以外で主人にできないことは何もありません。とても感謝しています。

  • ママさん

    ママさん

    素敵なご主人です!羨ましい(>_<)

    そういう気持ちがあるのがすごいです!ありがたいですね😊
    2人で育児ってなったら
    そういう気持ちがあってもいいのにな〜って思うんですが、、
    やっぱ中々伝わらないです(._.)

    • 8月8日