※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護学校に通い、助産師を目指す26歳の既婚子持ち女性が、学費や体験談を知りたいです。無謀でしょうか?

26歳で看護学校に通いゆくゆくは助産師さんを目指したいのですが、何もわかりません!調べてる最中ですが、同じ経験された方、学校でかかった金額や体験談などなんでもいいので教えてください。

既婚子持ち(幼児2人)です
無謀ですかね?💦

コメント

さらい

30で、看護しになりました。

無謀ではないですが家族の協力は必須です

  • さらい

    さらい

    助産師ではないですすみません

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    看護師の話も聞きたいです。
    学校は専門ですか?

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    はい。(*^^*)

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。かかったお金など何もわからないので教えていただきたいです🙇‍♀️
    学校選びはネットですかね?💦

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    公立だったので割りと安かったです

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    学校選びはネットや、本でした。

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    医療系は大変ですがとる価値あります。特に看護は職に困りません。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。家庭もあるので学校にたくさんはお金かけられないので公立で探したいと思います!入試に向けて予備校など通いましたか?とる価値あるという言葉、後押しになります😭

    • 1月10日
  • さらい

    さらい


    職に困らないのはありがたいし、パートでもそれなりに稼げます。休みも融通がききますから、資格とってよかったです

    でもほんと、家族の協力なしなら無理だとおもいます。こどもがいるなら。

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    看護系の専門学校の問題集みたいなのをやってました。

    社会人わくでも、じゅけんしました。。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くの無知から、問題集で勉強しての受験は厳しいですかね…💦
    家族の協力は得られそうです!

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    そんなことないとおもいます。いけるとおもいます!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行けますかね、、ありがとうございます😊がんばってみようかと思います、、!!

    • 1月10日
  • さらい

    さらい

    はい!よい仕事だとおもいます頑張ってください!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!たくさん調べてできる限り頑張ろうと思います!!!調べてみると候補の学校の過去問は国語、数学、英語だったのですがどこも、こんな感じなのでしょうか?🤔
    高校の入試に近いようなイメージでした!

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

私も同じくらいの歳で看護師助産師取りました!
家族の協力が得られるなら大丈夫だと思いますが、協力が無ければまず無理だと思います💧 何でも聞いてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!心強いです。
    協力は得られそうですが具体的に、どのような協力が必須でしたか??
    学校に通うにあたってお金のことや学校選びなど何もわからないので教えてほしいです💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授業後に勉強したり実習があったり、授業時間内をオーバーすることが多いので保育園の送り迎えは頼みたいところです。あと熱が出たり体調を崩しても休めないです。単位を落とすので、、。そういうときに見てくれる人が必要です。
    実母が専業主婦など、いつでも動ける人間がひとり必要くらいに思ったほうが良いです!

    お金は年間100万円くらいでしたが、お住いの地域によって奨学金や支援金がある場合もあります。
    学校は出来るだけ安く、国試合格率が高いところを選びました!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!とても詳しく参考になります。ありがとうございます!
    授業後にもすぐ帰れないのですね!!!
    国試合格率なども参考に考えてみます!
    資格とって今は職についていますか?やはり資格とってよかったですか?☺️覚悟がかなり必要で勇気がいりますよね💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまは妊娠したので休んでいますが年末まで職についていました!
    取って良かったです(^o^)お金の面でも安定するし、仕事は大変ですがやりがいはどの仕事よりもあると思います!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!妊娠されてるのですね😊出産頑張ってください☺️
    あと聞きたいのですが助産師さんは仕事と家庭の両立は大変ですかね?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^o^)

    最初学校卒業してフルタイム正社員で就職したのですが、私は子育てとの両立が難しかったです、、。
    夜勤でもほぼ眠れないし、仕事してるか家事してるかみたいになって全然眠れなくて、、。
    すぐパートに切り替えてもらって、いまはパートで働いているので子供との時間も取れるし家事もこなせています。
    学校卒業してからも家族のサポートがあると安心だと思います!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員は厳しそうですね💦
    子供との時間や家族の時間は欲しいので、私もパートがいいなぁと思いました!
    受験は、予備校など通ってから受けましたか??何度もすみません💦

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でも聞いてください(^o^)私も聞ける人がいなくて何も分からず苦労したので、、。

    予備校は通わず自宅で勉強して社会人入試受けました!!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく助かります😭😭
    何をどこで調べればいいのかもよくわからなくて💦とりあえず条件として公立と専門学校かなぁと思い調べると、近くに公立の専門学校がありました!
    学校を探す上で他に重視したことありますか?なにを重視すればいいのかも、分からず💦そこは週5(月〜金の8:45〜16:30)らしいのですが、はじめてのママリさんも週5通われましたか??

    予備校通わず凄いです!よければ勉強に費やした時間もお聞きしたいです!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立の専門は安いですよね!でも倍率が高いです(・・;)
    基本どこも週5だと思います!時間も同じ感じでしたが、練習や復習などで学校出るのは18時以降が多かったです💧
    学校は決める前にいくつか見学に行きました!そこで学費や校風、システムなど詳しく知りました!見学は行ったほうが良いと思います!後は子供がいるので通いやすい市内にしました。

    勉強は一日3時間前後を1年間やりました!結構大変でした(^_^;)

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    倍率高いんですね…💦
    18時以降が多いとなるとクタクタになりそうですね😭😭なかなか覚悟がいりますね🥵調べれば調べるほど、独身でも辛かったなどみるとできるのか不安になってきます😭
    見学も行ってみたいと思います!!
    1年間費やしたのですね、凄いです!!!一般入試と社会人入試どちらを受けましたか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会人入試受けました!
    正直人生で1番学生時代が辛くて、1番勉強しました!が、取ってしまえばこちらのもん。
    4年間の辛抱です。

    見学行くと学校ごとに全く方針とか違うと分かると思うので、自分に合ったところに通うと良いと思います!!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり簡単な覚悟では厳しそうですね💦子どもの行事に行けなかったりするかもと思うと迷ってしまうところもあります。が、行くなら今!とも思います😭😭

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供には寂しい思いさせてしまうと思います。いまいくつか分からないですが小学校に上がってからでもありだと思います!
    体調不良も少なくなるので(^o^)

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦上の子は今年年長なので来年小学生です!ただ下が去年生まれたばかりで、今年から入園の予定ではあります。下は小さいですが今26なのでタイミング的にも良いかなぁと来年入学を目安にしようかと考え中です!!
    調べれば調べるほど自信ないですが、取って損はない資格なので頑張りたいです😭

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族とも相談してタイミングは決めると良いと思います!
    でも入学したらまず卒業まで後戻りはできないのでタイミングは重要だと思います!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、後戻りできないですね💦入学するにあたり諦めたことはありますか?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の行事ですかね、、。あと子供の誕生日にテストがあったりして、子供関連は諦めることが多かったです。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子どもの行事系は我慢する(させる)ようですね😭行事や、授業参観とかも行きたいなぁとか思ってしまいます💦それも学生時代だけですかね、、パートだとある程度融通ききますかね…?

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門を卒業すれば自分で雇用形態決められるので自由になりますが、卒業してすぐは免許持っていても何もできないので経験積むためにも多少犠牲にして働かないとだめかなと思います。ある程度経験積めば自由に働けると思います!

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…確かにそうですね、資格だけでいい話じゃないですもんね!すごく参考になります😭😭

    • 1月10日
ママリ

私は独身の時に助産師の資格を取ったので参考にならないかもしれませんがコメント失礼します。
私は国立の助産師学校だったので金額は参考書などのみでした。金額は忘れましたが安かったです。
1年間のうち半分は病院に泊まり込みで分娩待機してました。
夜中お産をとって、朝6時に待機場所に戻って8時までに前日の実習のレポートを提出しないといけないとか普通にあり、寝不足もあります。
何人か子持ちママさんもいましたが、1年間は実家で子供を育ててもらってました。
講義がある週は土日休みなので、その時に実家に帰ってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。参考になります!!
    泊まり込みで分娩待機…子どもを育てながらやるにはかなり難しそうですね😭
    実家に頼ることはできそうですが、子供の行事などにも参加できないのは寂しいです…。看護学校に通ってから助産師学校に通う流れで合ってますよね?(調べ途中です😭)調べてみるとやはり寝不足必須みたいですね💦

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    看護学校を卒業後、助産師学校で合ってます。
    子供の行事は1年間は参加できないと思ってた方が良いと思います。
    でも、風邪などで学校を休む人はいるので運動会や発表会くらいは学校を休んでも支障はないと思います。
    卒業出来れば問題ないです。
    お産に恵まれれば拘束時間は少なくて済みます。私は待機してもお産0だったりでかなり拘束時間が長かったです。
    助産師学校は1年なので、その期間我慢すれば助産師として働けます。給与面も看護師より良いし、幸せなことばかりではないけれど、お産は幸せな笑顔が溢れる職場なのでこちらも幸せになれますよ。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師学校は1年なのですね!トータル4年。頑張りたいです!!
    楽しいだけの仕事ではないと思いますが、幸せな笑顔が溢れる職場ってとても素敵です。やっぱりやりたい、頑張りたいなぁと思いました☺️
    ちなみに、看護の資格だけ取って産婦人科で看護師として働くことも可能なのでしょうか?🤔

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ

    もちろん産科看護師として働くことも可能です。お産は取れないですけど。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます。

    • 1月10日
🌼

私は現役で大学に通ったので参考にならないかもしれませんが、、🙇‍♀️
お金の面ですが、私は奨学金をもらっていました。県外の大学に通っていましたが、地元に戻り働いたら借りた分は返済しなくても良い。というものでした。
県によって人材確保のための奨学金があるかもしれません!
助産実習は昼夜問わず、お産の方が来れば呼び出されるので、家族の協力は必要です!
病院横に待機施設があったので泊まり込んでました。
朝方呼び出され、緊急帝王切開→みんなが実習に行く8時頃待機施設に帰り、仮眠して昼から実習ってこともありました。(他にも受け持っているお母さんがいるため)
先輩に同じく看護師から助産師まで取得した子持ちのママさんがいましたが、お子さんは結構大きかった記憶です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    奨学金を返済しなくてもいい制度など全くの無知でしたので助かりました。
    助産実習がなかなか厳しそうですね…こんなこと言ってられないかもしれませんが子供との時間が取れず、私が寂しくなっちゃいそうです💦調べてみると、子供が大きくなってから35〜40でも学校へ行く方がいらっしゃるようですね!
    参考になりました!!

    • 1月11日
  • 🌼

    🌼

    同じ県内だったら、少し金額は少なかったですが、それでも月々扶養内で働くよりもらえました!
    助産師も取り方は様々で、まず看護師免許を取得して産婦人科なり総合病院で働き、子育てが少し落ち着いたら、助産師学校に行くパターンもあります☺︎
    私が働いてる病院は、スタッフが助産師学校へ進学の際は学費負担してくれます!
    新卒で入った時の同期は一回り以上上で、社会人を経て助産師免許取ってました!
    助産師まで取るとなると覚悟も必要ですが、おめでとうが言える仕事なので、是非頑張って欲しいです🙂

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!看護師免許取得後一旦産婦人科や総合病院で働き、落ち着いてから助産師学校ってすごくいいです!!そうしようかなと思いました😳
    病院によって学費の負担までしてくださるんですね!理想です☺️
    助産師免許の取得はかなり大変そうですが、とりあえずは、看護師学校に入れるようにがんばってみようかと思いました!!

    • 1月11日
ママリ

私は高校卒業からそのまま国立病院機構の看護専門学校に3年通って看護師をとりましたが、学費だけでいったら県立や私も通った国立病院機構系列は私立よりは安く済みます✋実際10年弱前に高校生の時に学費を調べたら県立で年間10万程、国立病院機構で年間40万、私立は年間70~100万程と学校によりかなり差が出ます。また私が国立病院機構系列に決めた理由として、附属の病院で実習ができるからです。県立の看護専門学校も県立病院で実習でしたが、県内のいろんな病院でそれぞれの実習に合った病院に行くことになるので、実習先が家から遠いことも多々あるそうです😓ちなみに国立病院機構系列でも全ての実習を附属の病院でできるわけではなかったですし、遠いところだと人によってはマンスリーやウィークリーマンション借りて実習することもありますが、附属の病院がある分9割の実習は附属の病院で受けれました😊
また国立病院機構は全国に系列病院があるので、旦那さんが転勤族でも希望出して国立病院機構系列の病院を異動することも可能みたいです😊
私も看護学校に入学したのは助産師になりたくてという理由でした✋ただ産科の授業で実際に助産師さんの話を聞いたところ、助産師はおめでたいことだけでなく、中絶の処置につくこともあるからと言われ、生々しい話も聞き、目指すのをやめました😣(こんな話してごめんなさい💦でももしおめでたい場面ばかり想像されているようでしたら実際はそうではないそうです😥)そして救急看護を目指して、卒業後は救命センターに勤務してます😊
私みたいに助産師になりたくて入っても、そのあと看護師として違うみちを歩むことも可能ですし、看護師と言ってもいろんな科があってどれも奥深いのでかなり学びの深い学生生活になると思います😊
看護学校の同期には30代後半のママさん、ちょうど40歳になったママさんもいましたし、30代後半のママさんは看護学校卒業してそのまま助産科に編入して助産師として働いてます😊26歳ならまだまだ大丈夫です👍
ちなみにですが、私が通った専門学校にある助産科は1年制ですが、夏休みが7月半ば~8月半ばまでで8月半ばからはずっと実習でした😥卒業までに10例のお産を取らないといけないらしく、病院に泊まり込みもあったようです😫なので学校によってはお子さんが小学生だと長期休みが自分とズレる可能性があるので、そこは注意かなーと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても詳しくありがとうございます!どれも参考になる情報でした!!!
    同じく助産師さんを目指していらしたのですね!確かに助産師になりたい!といいつつもどんなことをやるのかは実際に学ばないとわからないですよね…。泊まり込みも子どもが小さいうちは難しいと思うので、とりあえず3年間は看護専門学校で頑張ろうかな?と思いました!救急看護なども、初めて知りましたしとてもカッコいいです🌟

    • 1月11日
そら

参考までに。

私は高校卒業後に看護学校に行きました。
今はあるかわかりませんが、私の行ってた学校は定時制の看護の専門学校で、午前中の授業はなかったです。
実習や演習の時は丸1日とかですが、講義の方は基本的に午後からでした。

だからなのか?
県外各地からいろんな人が来ていて、社会人を経験してからとか、大学を辞めてとか、もちろん、子持ちの方もいましたよ。
お子さんがいる方は、家族に協力してもらってました。

金額は覚えてませんが、30代で入学してた人も割と多くいたので、年齢は大丈夫だと思います。

病棟での看護は夜勤もあったりして大変なので、子持ちで入学した方は資格を取得後、融通のきく、訪問看護の道に進んでました。
特別養護老人ホームとかで働いてる人もいました。
看護師免許取得後に助産の道に進んだ人も居ましたが、ハード過ぎて挫折したみたいです。
小児科とか、GCUとかNICUとかで働いてる人もいましたよ!

働き方は色々ですし、実習である程度所に行くと思うので、卒業後の働き方はまた考えればいいかなと思います。

課題も多く、休みもあってもないようなものでしたし、実習の記録も多く、徹夜が私は当たり前でした。
気力でなんとか卒業し、資格を取ることができましたが、途中で退学してく人も多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    定時の学校もあったのですね!確かに夜通えるとなると、社会人は通いやすそうですね…!
    そしてやはり家族の協力は必須ですよね。
    訪問看護の仕事の道もあるなど、盲点だったのでとても参考になりました!!
    やはり助産師の道は険しいのですね😭
    小児科、GCU.NICUも参考になります!!産婦人科でなくても赤ちゃんと関わる仕事はいろいろありますね☺️
    確かに卒業後の働き方を考えながら…いいかもしれないです。
    まずは入学できないことには動けないのでがんばってみようと思います!

    • 1月11日