
1歳の保育園生活について質問です。1つのカバンにまとめて持たせてもいいですか?指定されることはありますか?また、コップのサイズや購入先について教えてください。
1歳から保育園にあずけるのですが、毎日のおむつやコップ、着替え等はまとめて1つのカバンに入れて、朝送って行った時に先生に預けるのですか?
その時のかばんはトートバッグとかでいいんですか?
園によって指定されることあるんですか?
もう一つ、、
コップは取ってなしと指示があるのですが、お店に見に行ったら取ってなしのコップは少し大きく1歳になったばかりの子には大きすぎないのかな?と不安になったのですが、皆さんどのようなものを用意されてるのですか?どこで購入されたかも教えて頂けると嬉しいですT^T
ちなみにコップ練習はしていて、アンパンの練習用のやつで小さめのを使っています
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
全て園によって違うので入園される園に聞くのが一番です。
とはいえ、うちの子の保育園の話をするとすればオムツはまとめて20枚-30枚程預けます。少なくなれば先生が教えてくれるのでまた持っていきます。
洋服は園に常にストックを3セット置いてあり、それとは別に毎日1セット持っていきます。
コップについてはうちの園は自分で用意ではなく園のものを使うのでなんとも言えませんが通常であれば一度持っていって預けるようになると思いますが。
家で使っている取っ手なしのコップはseriaで買いました

すぬ
うちの子の保育園は親が教室まではいって補充するので、園に確認されるのが1番だと思います💦
何ヶ所か見学した時にかばんが指定の園もあるので。
取っ手なしのコップはセリアでみましたよ😊
うちは園の使ってるので持参はしてません💦
-
ママリ
かばんが指定のもやっぱりあるんですね😣
園に確認してみます!!
セリア見てきます🤲
ありがとうございました😊- 1月10日

退会ユーザー
うちはコンパクトになるエコバッグでお願いしますと言われてました☺️
園によって様々だと思うので先走って用意するより説明会等待つほうが無駄がないと思います😊
基本的に先生に預けるというより、個人のカゴやロッカーの指定の場所にそれぞれセットする感じです!
今はコロナのため先生に一式玄関で預ける形になっていますが💦
-
ママリ
園に確認してみます!
エコバッグだと楽ちんでいいですね😣
やり方もそれぞれだと分かったのでまた行ったときに見てきますね!
ありがとうございました😊- 1月10日

モンブラン
園で規定がないかは確認された方がいいと思います。
私のところは親が園に入って指定のかごにオムツや着替えを入れて、鞄は丸めてかごに入れておくので、最初は布のトートバッグを使ってました。
今はめんどくさくなったので、エコバックです😅
知り合いのところはコロナ対策で保護者が園内に入れなくなったので、朝先生に鞄ごと渡しているそうです。
コップは園のもの使っているので、持参してません。
皆様が書かれているセリアのコップいいかなと思いますよ☺️
-
ママリ
指定のかごの所もあるんですね😲
また園に確認してみますね!
セリア参考にさせて頂きます✨
ありがとうございました😊- 1月10日
ママリ
園に聞いてみます!
服もたくさん大変ですね!
ありがとうございます😊