※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に使えるブレンダーか離乳食セットか迷っています。使う期間が短いと聞いています。

至急お願いします😭⚠️
少量でも使えるブレンダー教えてください!!!

10倍がゆは手作り、野菜もたまに手作りして、市販のペーストにも頼りながら離乳食を進めていこうと思っています。
すり鉢などの離乳食セットの方が良いでしょうか…?
楽したいのでまたブレンダー買おうか迷ってますが使う時期は短いと聞くので迷っています。

コメント

Chi Chi

私も1人目の時、すり鉢とか用意して実際始めましたが
最初は小さじ1とかなのですり鉢でもいいですが、1ヶ月後にらかなり食べられる量も増えてきます💦
なので、使う期間は確かに長くはないけどブレンダーやった方がストレスなく出来ます🤗
2回食、3回食になればストック量もなかなかで冷凍庫離乳食だらけです笑
子供も後追いなど始まり離乳食をゆっくり作れなくなりますし私はブレンダーおすすめします💚
うちはパナソニックのブレンダー使っていて2000円台なのは覚えてます🎶
下の子は1歳になり離乳食は終わったのでブレンダーで離乳食を作る事はないですが
バナナスムージーとか、ポタージュ作ったりで未だに使いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり手間がかかりますよね😭
    いつ頃までブレンダー使いますか?
    パナソニックですね✨
    それは少量でも使えますか??

    • 1月10日
  • Chi Chi

    Chi Chi

    頻繁に使うのは離乳食中期終わる頃かな?
    後期になるとだんだん大きく切るので💦
    でも後期でもスープにしたりで私はブレンダー使いましたよ🎵
    少量とゆうのは1回分くらいのことですか?
    離乳食ストック1週間分くらいなら使えます♡

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    思ってたより長く使いました😳✨
    そんなお手頃価格なら買ってもいいかなぁと思いました❣️
    一週間分くらいならちょうど良さそうですね🙌
    ありがとうございます✨
    購入しようと思います✨

    • 1月10日
のの

わたしも最初はすり鉢でしたが、だんだんと面倒くさくなり、ブレンダーを買いました☺️

とっても便利で片付けも楽ですよ!
離乳食が終わった今でも、がぼちゃプリンを作ったり、ポタージュを作るのに使っています😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりいずれ面倒になりますよね〜😭
    いつ頃まで使いましたか?
    検討してみようと思います✨

    • 1月10日