※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか182
妊娠・出産

初産で帝王切開、NICUでの赤ちゃんのお世話方法に不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

初産で1/4に帝王切開で出産しました。
NICUに入って退院した赤ちゃんのお世話方法についてです。
本当であれば、私が入院中にオムツや授乳、沐浴指導を病院で看護婦さんと一緒に習うはずだったのですが、
赤ちゃんがNICUに入り、上記ができていません。

本などでいろいろ見ていますが、添い乳やおっぱいが自宅に帰ってから自然にできるようになるのか不安です。

同じように赤ちゃんがNICUやGCUに入院し、本来の指導が受けられなかった皆さん、最初どのようにお世話をしていましたか???アドバイスいただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

うちの子2人も少しだけ小さく産まれたのでNICUやGCU入りましたが、オムツ替えや授乳、沐浴指導はありましたよ〜!

赤ちゃんは今どんな状態ですか?保育器の中入ってますか?

  • あやか182

    あやか182

    ありがとうございます!
    今別の病院で、しかも私が先に退院します、、、。
    赤ちゃんは保育器で気胸の治療をしていて、退院目安は2週間と言われています💦
    搬送先の病院で教えてもらえるのかな、、、

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子の時個人病院で出産で大きい病院に搬送されました😊

    それなら保育器出てからのお世話になると思うので、面会行った時にその都度言われると思います!

    しっかり教えて貰えるので大丈夫ですよ☺️❤️

    • 1月10日
パンダ子パンダ

出産お疲れ様でした✨
初産ということでとても不安だと思います…経産婦だった私でも
NICUに子供が入った時はとても不安でした💦

NICUに面会は行かれてますか?
今コロナでどうなってるかは
ちょっと不明ですが
私の時は面会の時にミルクあげたり
オムツ変えをしてりして
NICUの後に行くGCUという所に
行けば沐浴や授乳したりできてました。だから全く何もしない!何も教えてもらえない!って言う感じではなかったですよ☺️


不安だと思いますが
お子さんが退院されるまで
ゆっくりされてくださいね。

  • あやか182

    あやか182

    ありがとうございます!🥺
    私もまだ入院中ですが、明日外出許可が出たので、面会に行く予定です!搬送先の病院でやらせてもらえる可能性が高いですね!聞いてみます!!

    • 1月10日
みくろ

うちの娘も産まれてからGCUに居ましたが、沐浴の練習やりました。
退院するまでには習うんではないかと思いますが、色々不安ですよね😭
NICU→GCUに移るとか、退院が決まったらやり方教えて貰えるのでは無いでしょうか😊

  • あやか182

    あやか182

    ありがとうございます!
    そうなんですね!私の方が先に退院するのと、別の病院に搬送されてしまったので不安で不安で💦
    搬送先の病院で聞いてみます!

    • 1月10日
deleted user

うちの子もNICUに入りました!保育器離脱後、最初のお風呂は看護師さんが入れてくれてその後の容体の変化がなければ次の日に一緒にお風呂に入れてみましょう!と言ってくれました

保育器離脱をしないとお世話はかなり限定的になるので赤ちゃん用のベッドに移ったらお世話をちゃんと教えてくれるのかなーと思います!

  • あやか182

    あやか182

    ありがとうございます!
    私が先に退院するのと別の病院に搬送されてしまったので頭が真っ白で、、、。保育器離脱、一日も早くなるように冷凍おっぱい届けます🥺

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちゃんと全部教えてくれるので大丈夫ですよ☺️保育器の中でもお世話はできるのでスタッフに聞いてください🌟

    不安なことはNICUのスタッフさんに沢山聞いてください☺️私もアホみたいに聞きました!おっぱいケア以外は全部教えてくれると思いますよ!

    • 1月10日