![ちゃんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週3日の検診で男の子とわかり、羊水が多い可能性と妊娠糖尿病の検査があり、不安になっています。赤ちゃんに異常はないとの診断で安心しましたが、治療や費用、障害についての質問があります。
今日妊娠2 2週3日で検診でした。
性別は男の子だねーと言われ
すごく幸せな気持ちになりましたが、
先生から羊水が少し多いと言われました。
父が糖尿病ということもあり
妊娠糖尿病かもしれないと言われ
一気に不安になりました。
来週検査をします。
ちょうど今日の診察で
羊水や赤ちゃんの臓器をよく知る
専門の先生がいたので見てもらえました。
その先生は
赤ちゃんの大きさも平均の大きさだし
臓器が曇ってるわけでもないし
口唇裂でもなく無脳症でもなく
異常はないと言われました。
怖くて不安でしょうがないです。
羊水多いで検索するとダウン症ででてきたり
障害がとか…
27歳で高齢出産でもないので
まさかとは思いますが、
妊娠糖尿病と診断された方に質問です。
①どのような治療をしますか?
②治療期間は?
③費用はどのくらいかかりましたか?
④赤ちゃんは障害がありましたか?
よろしくお願いします。
- ちゃんちゃん(3歳8ヶ月)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
13wから生まれるまで、毎食後血糖値測定と食事管理してました!
親族に糖尿病はいません。血圧、尿蛋白などもずっと問題ありませんでした!
血糖値計るキット(針と紙?)を購入しないといけなかったので、それにお金かかりました(><)病院によって金額違うと思いますが、私は期間も長かったので何だかんだ5万は飛んでいきました…
息子は6ヶ月半で川崎病になりました。原因不明なので妊娠糖尿病が関係してるかは分かりません。
![かなちよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちよ
はじめまして!
妊娠初期検査で妊娠糖尿病の診断を受けました。
①まず周産期センターに転院となりました。
産婦人科と心療内科に通院となり、心療内科にて食事指導からスタート。私の場合は元々食事に気を使っていたので特に指摘はなく、自己計測キットを渡されて1日6回の血糖値計測を毎日することから始まりました!
②ちょっとだけ数値がオーバーで、中期検査でも数値オーバーで再度引っかかりずっと自己計測のみです。数値は落ち着いているときが7割、ちょこっとオーバーが3割な感じなので1日3回の自己計測のみで継続中です。
③院内処方のため、針やアルコールなどの計測に関わるものを追加処方されても高くて800円とか。0円で処方のときもあります。※不思議なんですけどね(笑)0円?みたいな
④今のところ、赤ちゃんに異常は見られず。羊水も大きさもすべて平均で産科からは心配ないと言われてます。
同じ27歳です!
妊娠前もBMI22くらいで普通体型でした!
3親等には糖尿病いません(;´Д`)
血のつながりが全くないおじさんは糖尿病ですが(笑)
なんで私が?ってなりますよね^^;
自覚症状全くないし。。。
-
ちゃんちゃん
詳しく教えていただき
ありがとうございます!
血糖値計測のみなんですね!
羊水も大きさも平均になって
良かったですね☺- 1月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目の中期に妊娠糖尿病と診断されました。
治療は食事指導と1日6回の血糖値測定を産後1ヶ月まで続けました。
費用は保険適用だったので健診ごとに数千円かかる感じでした😊
糖尿病とは関係あるのかはわかりませんが卵円孔開存症かもしれないと言われてます。
-
ちゃんちゃん
教えていただき
ありがとうございます!
食事指導は
結構厳しいですか?- 1月10日
![名無しです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名無しです
妊娠糖尿ではなかったですが、羊水多かったですよ!検査したら体質だってことがわかりました!
-
ちゃんちゃん
私も体質とかだと
いいのですが、😭- 1月10日
![パワフルmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パワフルmama
2人とも妊娠糖尿病になりましたが、羊水など指摘されたことは無いです!
祖母も父も糖尿病で、産後も糖負荷試験うけましたが上がりやすいと言われました💧
今回はまだ受けておりませんがなる可能性は高いかなぁ、と覚悟してます!
食事療法と針とキット購入などがあり、金額は覚えていませんが2人合わせて何万かは支払ったと想います!
無事2人とも出産できていますよ✨
今は昔より厳しくなっていると聞いています。
大丈夫と思います☺️
-
ちゃんちゃん
そうなのですね!
詳しく教えていただき
ありがとうございます😄- 1月13日
ちゃんちゃん
教えてくださり、ありがとうございます!
結構費用かかるんですね、
参考にします!