※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

子どもの防寒について、愛媛県在住の方々はどの程度の対策をしているでしょうか?帽子やマフラー、手袋の必要性について悩んでいます。公園で遊ぶ際の対策も知りたいです。

最近とても寒いですが、外出する際、子どもの防寒ってどの程度までしていますか?

うちは、裏起毛のトレーナーとズボン、ダウンコートを着させているのですが、マフラーとか手袋、帽子もした方がいいのでしょうか?

寒いけど公園で遊びたがるのでよく連れて行くのですが…

帽子は赤ちゃんの時から嫌がるのでたぶん付けてくれないと思います。マフラーは首絞めのリスクがあるけど、首元の防寒は必要な気もしています。公園で遊ぶときは手袋は危ないし…

ちなみに愛媛県住まいです。
みなさんどうされているのか教えていただけると嬉しいです。

コメント

マヤ

裏起毛は着せません。。。

半袖肌着に普通のトレーナーとアウターです。

雪遊びしたりする時には帽子や手袋も使用します😊

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!

    裏起毛着ないんですね!部屋の中は暖かいからでしょうか…?
    半袖肌着!寒くなってからは封印し長袖肌着ばかりでした💦子どもは暑がりといいますし、大人みたく着せなくてもいいんですねぇ。

    • 1月9日
  • マヤ

    マヤ


    汗吸わないし肌荒れ起こす子もいるので裏起毛は買わないです😅

    寒くなってからは半袖で夏はキャミかタンクトップの肌着ですよ😅

    • 1月9日
  • みかん

    みかん


    そうなんですね!どうりで売り物にも少ないはずです…最近は裏起毛ばかり探してました💦
    ありがとうございます、参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 1月9日
さとぽよ。

関東です😊
公園行くときは自転車なのでトレーナー、パンツ、中綿アウターorボアアウター、手袋です🎵
帽子被りたい時は被りますが遊ぶときは手袋取ってます。
ダウン着るほど寒くないので子供は持ってないです。

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!
    ダウン着ないんですね!私着せ過ぎなのかもしれません💦

    • 1月9日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    子供はよく動くので基本薄着で大丈夫です😊
    肌着も半袖です。
    夜寝るときだけ長袖肌着にしてます。

    • 1月9日
  • みかん

    みかん


    昼間は半袖肌着なのですね!半袖肌着はあんまり使わないかと思って、春夏秋はタンクトップ、冬は長袖の肌着ばかりでした💦
    半袖肌着調達しようと思います。ありがとうございます!

    • 1月9日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    脇から汗が出るのでタンクトップよりは半袖の方がいいって言いますよね。
    タンクトップは夏の半袖用くらいしか着ないですね。

    • 1月9日
  • みかん

    みかん


    確かにそうですね。。ありがとうございます、参考にさせていただきます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

裏起毛は基本着せないです。
いつも半袖肌着にトレーナー、アウターです。
寒いときは帽子被っています。
公園に行くときはマフラー、手袋はしないです。
うちの子は基本トレーナーも着ずロンT着ています😂

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!

    裏起毛着せないんですね💦ロンTとは!うちはロンTはもう春まで着ないと思ってしまってしまいました…
    着せ過ぎなのかもしれません。。マフラー検討してみます。

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に寒い日や外で過ごすことがある日、今日は公園絶対行く!という日などはたまに裏起毛着せます。
    同居の母にも薄着だねと言われるくらいです😂
    朝晩しかエアコンもつけていないです。
    日中室内だと半袖肌着、ロンTで過ごして室温はエアコンなしで20度以上はあります。

    • 1月9日
  • みかん

    みかん


    母親世代は、薄着に敏感ですよね😅笑 うちの母も、裏起毛じゃないパンツ履かせてたらこんな寒そうなので大丈夫?と言います。。
    うちは昼間エアコンつけてないときはベストまで着せてました💦着せ過ぎかもしれません。。室温も気にしていきます。。

    • 1月9日
ゆう

うちは裏起毛も着せます!
毎回じゃないですがすっごく寒ければ着せてます🥺
ズボンはユニクロのフリースレギンスです!
ダウンはきてないけどあったかそうな上着着せてます🤣
常に動いてたりもしますがそこまで汗だくになる程遊んではないのであったかい格好させてます!

神奈川ですが最近寒くて😵😵
マフラーは怖くてさせないです!
手袋、帽子は雪遊びとなったらかな、、、と言う感じです!

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!
    うちもユニクロのフリースレギンス愛用してます🤣
    今、今季一番の寒波らしいし、めちゃ寒いので裏起毛ばかり選択してました…
    ダウンは着させてない方ばかりで、最近ダウン汚れてもなすすべがないことに気づき、洗えるアウターにしようと思います😅
    マフラー怖い気しますよね…あまり小さい子用のは見かけないし…

    • 1月9日
ゆーmama

同じ愛媛県です😊
上の子はキャミ肌着にトレーナかニット、下はズボンかスカート&レギンス、アウターはコートか中綿アウターです🙂✨
マフラーや手袋はまだ持っていなくて…帽子は髪を縛らない時はニット棒かぶるけど、ほとんど髪縛るのでかぶらない時が多いです😊
少し買い物行く程度でも親は完全防備で行きますが子供は結構薄着でいってますね😅💦

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!同じ愛媛県なんですね🤤!
    冬でもキャミ肌着なんですね。うちは長袖肌着なので、やっぱり着せ過ぎかもしれません💦
    自分はかなり厚着して出掛けるので子どももある程度は…と思ってしまいます。。意外と薄着でも大丈夫なんですねぇ。出かけたら周りの子どもの服装もよく観察してみようと思います!

    • 1月10日
deleted user

同じ愛媛県です!

上下、裏起毛にダウン、ニット帽してます‼️
このご時世風邪を引くと幼稚園も行きにくいので…

あと、コロナがでてから幼稚園もずっと換気しており窓が開いているので寒いです。
防寒してきてくださいと言われているので常に裏起毛です。
汗を吸わない等聞きますが、肌着は汗を吸うものを着ているので問題ありません😊

室内ならいいけれど外は本当に寒いので💦

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!同じ愛媛県なんですね🤤

    ここ最近本当に寒いですよね。確かに裏起毛着てても肌着が汗を吸えればいいですね!
    うちも保育園の一時預かりを利用していて、風邪ひくと利用しづらいので、寒くて風邪引かせるのだけは気をつけたいところです。。

    • 1月10日
deleted user

愛媛県です😊
そして月齢も近いです♩


うちも外行く時は長袖肌着、上下裏起毛にボアアウター 、たまにニット帽です!

イオンとか室内だと、少し薄めにはなりますが、基本冬はこのスタイルです🥺


まだ県外から越してきて間もなく、愛媛の小児科も行ったことがないのでこのご時世だし極力行きたくないと思って完全防備です😓

  • みかん

    みかん


    コメントありがとうございます!同じ愛媛県🤤月齢もほんとに近いですね!

    概ね同じスタイルですね!私も完全防備しておりました😅確かにこのご時世、病院行くのは気がひけますね。愛媛にいらして間もないなら不安ですよね💦お互い風邪ひかないように気を付けましょう!

    • 1月11日