※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
雑談・つぶやき

今日の日記。今日は旦那が朝から仕事で16時半帰宅。北陸なので雪がすご…

今日の日記。

今日は旦那が朝から仕事で16時半帰宅。
北陸なので雪がすごく積もりました。ということで、朝から私は家の前と自分の車の前と、旦那の車の前の雪かきをしながら、子供達のために2mくらいの滑り台を作り、違うところに、かまくら作り。子供達も一緒にしていましたが、まぁ遊びながらなんで、ほとんど私!気づけば3時間くらいしてて、あわてて昼ご飯作り、食べさせて寝かせて。その間に家計簿かいて、年間の見直し。腕は筋肉痛、体はダル重。あ〜頑張った自分!
子供らが起きた頃に旦那帰宅。
自ら3時間雪かきアピールしてみるが「ありがとー」と単調な返しの旦那さん。その時は全く気にしていなかったんですが、そのあと。
お隣さんが16時半くらいから雪かきしてて、旦那が換気がてら窓をあけ「え!まだお隣さん雪かきしてる!すげ〜な〜!」「いつからだったっけ?すげ〜」とめっちゃ褒め始めた。時刻19時。
16時半から19時…って2時間半。

え?私3時間!しかも、ただの雪かきじゃなくて、雪をどんどん積み上げて山を作るから、何度も何度も持ち上げてんの!それに子供2人つき!
え?その反応の違い何⁈

よくあることなんだけど、旦那は他人がしていたら驚くことでも、同じことを私がしていたとしてもそんなに驚かない。それって、どういうことなんだろう?
他人のこと褒めるけど身内は褒めないってやつ?昭和の夫婦的な?うちの家内は、なんもできない。的な?

でもさ、今日思ったんだよね。疲れてソファーで横になってて、旦那にお願いして夕飯のタコ焼きの具材作ってもらった時。
昔、うちの祖母が台所でご飯作ってる時、私は小学生か中学生か高校生で、居間で横になって体休めてた時のこと。懐かしいのと、優しい気持ちになった。祖母は私のことすごく大事にしてくれているのが分かるから、その感覚が私の中で思い出された。私にとって母のような祖母。大好きな祖母。
旦那さんからはそんな感覚はしないんだけど、それが悲しいのか分からないけど、懐かしくなって涙が出てきた。今も泣いてしまっている。
旦那の前では、うたた寝とかできないの何でだろうって今まで疑問だったんだけど、その時なんとなく分かった。
きっと、私は旦那の前では安心できていない。旦那のことを敵だとみなしている。悲しいけどそういうことなんだと思う。
だから、喧嘩ばかりだし、私も旦那に対して厳しいし優しくなれないし、一緒にいても普通に笑えない。触られるのさえ嫌なんだ。
自分で納得。
さて、今から「旦那 敵とみなしている」とかググろ(笑)

日記いいな。今度から紙に書こうかな〜めんどくさいかなー?

コメント