![りりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさ
日本の学資保険は本当に損ですよね!
ドル建てなら絶対損しないのでおすすめです😊
![mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama*
保険の話を聞いたときに、かんぽ生命はやめた方がいいと言われました💦
-
りりー
やはりそうですよね、旦那も私も二人ともカンポだったのでかんぽ生命にしました。昔はよかったみたいで。。
- 1月9日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
かんぽは
医療がついてるので
元割れしちゃうんですよね。
まだ
学資保険でも元割れしないものは
ありますよ。
ドル建ては
もちろんいい保険ですし
増えます。
でも、解約するタイミングが
欲しいときに合わない可能性あるので、
手元に貯金と合わせて
出来るのならそちらの方が良いです。
保険は
途中解約するとやはりかんぽと同様全部は戻りません。
なので、
余裕資金があるのなら
普通の貯金と並行して
される方がいいと思います。
![めーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちん
私も同じでした!
私なんか60万損することに気づいて、契約して1年半ぐらいだったから解約しました💦
無知で言われるがまま契約したのが間違いでした😭
りりー
そうですよね💦
入るんじゃなかったなと今更後悔です( ; ; )
今解約すると全く帰ってもこないしどうしようって感じです💦変えたいんですけど( ; ; )
りさ
でも28万損すると思ったら、今払い込みよりは得じゃないですか?😁
りりー
やはりそうですかね?
明日営業の方くるんで話してみます💦
流石に損だよなと思ってきて(^◇^;)
りさ
早く解約したほうがいいです!
プルデンシャル生命のドル建て積み立てはかなり得です!
りりー
別で、貯金はしてるんですけど
やはり自分で貯金よりも積み立てしたほうがいいんですかね?
りさ
そうしたほうがいいです!
私も学資保険は全額自分で貯金して、念のため積み立てはしてます!
りりー
19の時に契約したので無知すぎて今更後悔してます💦
りさ
日本の学資はむしろ損するみたいです💦
りりー
かなりですよね(^◇^;)
今辞めたらこの写真みると、109.800円返ってくるてことですよね?
りさ
はい!!そうですね^ ^
りりー
いまだと、50.520円損で、、ってことですよね?質問ばかりすいません
はじめてのママリ🔰
りささんでは無いですが、外資系の保険会社に勤めてる者です。
そうですね😭💦
今なら50520円の損で済みます😱
今コロナもなりドルの価値が下がってるのでドル建て保険は個人的にはお勧めだと思ってます!
早期解約で無ければ日本社の保険よりも運用率がいいので、早めに解約して乗り換える方がいいと思います✨
りりー
自分で貯金ができるのであれば、保険自体はいらなくてもいいんですかね?💦
りさ
それは、損する可能性があります。
例えばご主人が病気になった時払い込みが免除されますがお金は支給されます!!
外資系は利率がいいので銀行より全然いいです。
りりー
外資系ですか💦ソニー生命とかですか?
りさ
それは色々ありますが、会社の宣伝してないところの方がいいですよ。宣伝費用が全て利率で回るので!
私はプルデンシャル生命でしてます!
りりー
外資系、調べてみます(泣)ありがとうございます😊