
4ヵ月の赤ちゃんを眼科に連れて行く際、抱っこ紐かベビーカーで行くか悩んでいます。検査や診察での対応について経験がある方のアドバイスをお願いします。
もうじき4ヵ月の子供がいるのですが、最近目が痛いので眼科に行こうと思っています。
預ける人がいないので連れていく予定なのですが、まだしっかり首が座っていないので抱っこ紐かベビーカーを持っていこうかなと思っています。
ですが、抱っこ紐で抱っこしたまま検査したり、ベビーカーで診察室に入ったり出来るのでしょうか。
ベビーカーが入れそうならベビーカーで、邪魔になりそうなら抱っこ紐で行こうかなと思っているのですが…。
眼科などに赤ちゃんを連れて行ったことがある方、参考に教えて下さい☆
- るるるぴよこ(7歳, 9歳)
コメント

Mon
行く眼科によると思いますよ!
段差があるようなクリニックだったり、土足ではないところだと、ベビーカーふ無理かな〜と思います!
行く予定の眼科に電話して聞いてみてはどうですかー?(*^^*)
私が行ったところは土足でオッケーなので、ベビーカーで検査も診察室も入れました(*^^*)先に電話して聞いて行ったので、受付の人が通路を歩きやすく椅子を避けててくれました♡

ひーママ☆
眼科では無いですが、皮膚科や整形外科に子供連れて行ってます(^-^)
病院にもよると思いますが、ベビーカー場所取るので入口に置いて入る感じになると思います😥
抱っこ紐も自分の診察の時には外さないといけないので、私は普通に抱っこして入ってます‼
診察の時は、ベッドで寝かせてもらったり病院の人が抱っこしてくれたりしてくれますよ☆
ただ待ち合い時間が長いとママもしんどいので、そこの病院にベビーカーで入れるか等聞いてみても良いかもしれませんね🎵
-
るるるぴよこ
返事遅れました(><)
事前に確認してベビーカーで行ってきました!!
やはりベビーカー邪魔になりますね( ノД`)
診察の時は部屋の外にベビーカーを置いて看護士さんが抱っこしてくれたので、次からはベビーカーなしでもいいかもと思いました☆
でも病院っていつも混んでいるのであまり行きたくないですね(´×ω×`)- 8月8日
るるるぴよこ
返事遅れました(><)
今日事前に電話でベビーカーOKと聞いたので行ってきました!!
狭くて混んでいたのですが、快く対応してもらい、空いてる部屋でおむつ替えもさせてもらっちゃいました(;^_^A
ですが、結構肩身狭かったです( ´△`)
やっぱりベビーカーは邪魔になりますね(TT)