
子供の保育についての相談です。幼稚園の願書に不安があり、地元の保育園しかない状況で相談できる人がいないそうです。今からできることを知りたいそうです。
今3歳になった子供がいるのですが、
生後3ヶ月の赤ちゃんもおり、働いて
いないので保育園は申請できません。
出来れば下の子1歳まではみてあげたいです。
今年の幼稚園の願書は年中募集のところに
なると思いますが、若干名のところが多く不安です。
自分がもっと早くしっかり調べていればと
後悔しています。
地元は保育園しかなく、田舎でほとんど入れたところなので
プレや幼稚園は考えたことがありませんでした。
近くの幼稚園も一歳半くらいからの教室に
通ってないと難しいと言われました。
今から出来ることはなんでしょうか??
色々調べたり、園に問い合わせしたりしていますが、
県外から来たこともあり、知り合いも少なく
相談できる人がいません😭
自分の無知さが恥ずかしいです。
アドバイスが欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

あーか
園バス通園の範囲でもどこの幼稚園もダメですか??

さとぽよ。
引っ越ししてきたなら、今年年少から入れるところ探したらいかがですか??
もう入れる可能性は低いかもしれないですが引っ越ししてきたなら、入れる園もあると聞きました。
また、今年入るつもりでも引っ越してしまったプレのお友達もいたので枠が空いてる可能性もあるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭!
何件かまた問い合わせてみたいと思います😭- 1月9日
-
さとぽよ。
隣の市とかも範囲を広げたらあるかもしれないですし、また入れなかったら今年の春からプレがたくさんある園にするとかですよね。
プレも締め切ってる時期ですし、両方から探した方が確実かもしれないですよね。- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
色々ありがとうございます!
少し範囲を広めて探してみます!😊- 1月9日

はじめてのママリ🔰
年少はもう空きがどこもないのですかね?ちょっと距離があってもバスが通ってれば通えるし、今は空きがなくても4月以降にちょこちょこ連絡してみると転勤だったりとかでぽっと空きがでることもありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
いま問い合わせたところは空きがないみたいです😭
年少だとやはり遅れると厳しいですよね😭
4月以降も視野に入れて
色々してみます😭- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
キャンセル待ちとかも受け付けてるところあるかもしれないのでその辺も聞いた方がいいかもです!
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😳!!
問い合わせ時に聞いてみます!😭- 1月9日
はじめてのママリ🔰
今4件くらい問い合わせた所はどこもいっぱいと言う返事でした😭😭