※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miiy
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で息苦しくて寝つけない。横向きで寝ても仰向けになりがちで、いびきも。少し高い枕を使っているが、普段でも息苦しい。対処法や楽になる方法はありますか?

妊娠9ヶ月には入ってから息苦しくて夜寝つけません😭
横向きで寝てるけど気づいたら仰向けなことが多いです🥺いびきもかいているみたいで💦少し高めなマクラで寝てはいるのですが普通にしているときでも息苦しいです😭対処法や楽になる方法ありますか😭⁉️

コメント

ちゃんみまま

体の左側を布団に向けて、抱き枕を足ではさむスタイルが一番寝やすかったです😊
私もよく妊娠中は仰向けに気づいたら寝ていて恐らく重たいお腹に圧迫されて苦しくなってました😅

  • miiy

    miiy


    ずっと横向きは腰が痛いのか仰向けになったしまいます😅
    酸素欲しくてついつい口呼吸にもなってしまいます😭
    抱き枕みにいってみます✨

    • 1月9日
  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    わかりますー!私も仰向けが好きなのか夜中すぐ起きますww
    抱き枕使ってます👍
    お腹が大きくなってくるにつれて、すこし分厚め?の高さのある抱き枕の方が息がしやすい気がします😂

    • 1月9日
  • ちゃんみまま

    ちゃんみまま

    私ヘルニアもちで横向きで同じ方向だったり仰向けだとヘルニア側が痛みがあったので、左ベースに右に寝返ったりはしてました😅
    でも抱き枕は腰痛にもよかったですよ😄
    私は鼻炎もちで口呼吸たぶんしょっちゅうでした(笑)
    喉の乾燥だけお気をつけて出産まで寝苦しく大変ですが、頑張ってください😊

    • 1月9日