
コメント

退会ユーザー
ヤマトで3センチのに通ったのに受け付けてくれなかったんですか?
もしかしたらネコポスサイズからはみ出てたんじゃないでしょうか?🤔

ままり
厳しいですね😂😂
たぶん人にもよりますよね💦
私はヤマトにあるPUDOというロッカーからいつも発送してます!
24時間自分で発送できるし、多少3cmはみ出てもネコポス指定でロッカーに入れたら発送してくれます😆
-
ママリ
厳しいですよね!
チャレンジして下さいって言ってもためでしたー!
ロッカーありました!そうやって使うのですね!でも、ダメって言われそうなので😂郵便局でチャレンジします😭- 1月9日

𝚗 ☁️
物によりますが潰れない物ですか?
私の近所の郵便局では押しても平気ですか?って聞かれて少し潰れても平気そうな物ならギリギリ送れます!
-
ママリ
服なので潰れます!私も郵便局でいつも送ってて、そういう対応でした。
ヤマトの方が安くなったので、少し遠いですがヤマトに行きましたが…郵便局をひいきします😂- 1月9日

ママリ
経験あります❗
対面だとシビアですよね😅
私は3㌢ギリギリの時は、コンビニから出してます💦
あとは圧縮袋で潰してから梱包してます😊
-
ママリ
郵便局だと、逆に対面でokなら後でだいぶ膨らんでも戻ってこないんですよ!
コンビニだとダメで😭
参考になります!コンビニも試してみます❤️- 1月9日

ママリ
郵便局で同じような経験ありますよ😅 どうしても空気を巻き込むので膨らんでしまうのですが、郵便局も最近厳しくなっていて、潰すのはダメって言われました!
受付店舗や人にもよるので、別の店舗でチャレンジします。後に膨らんだとしても受付の時に測定器通ればいいので、現地で梱包したりしてましたよ。
-
ママリ
車で潰してそっこー持っていきます😭
そして、次ダメなら20円マイナスですがゆうパックプラスでだします😭- 1月9日

ママリ【・∀・】
先日、私の前に受付していた方が同じように断られていました。
「潰したりせず、スッと通らないと受付できません」と言われてました😅
-
ママリ
週明け行く郵便局は常連なのですが、いつも無理言ってやってもらってるのでそろそろ断られるかもしれません😂
- 1月9日

ままり
私も自宅で測った時は大丈夫でも郵便局で断られたことが何度かあります😅
郵便局で潰してもらってギリギリ大丈夫!となっても、大きい郵便局で再度測るみたいなので、そこでサイズオーバーとされたら返送されます💦と言われたこともありました😅
なので怪しい荷物は、ゆうゆう窓口のある大きな郵便局に持ち込むようにしています😅
-
ママリ
ギリギリって本当悔しいですよね😭
ちょっと、頑張ってみます!- 1月9日

ままま
みなさん言っているように、人によりますね!
うちの近くの郵便局はいい人ばかりで、少し潰して定規に通してくれますが、少し遠い郵便局だと、ほんの少しでも通らないとダメって突っぱねられました💦
ちなみに、らくらくメルカリ便指定でしょうか?らくらく→ゆうゆうに変更するなら、お相手の同意が必要かと思われます。発送方法未定なら大丈夫かと思いますが!
-
ママリ
やはり人によるのですね😭
ご心配いただきありがとうございます^^
ゆうゆうで最初設定していたからか、
ゆうゆう→らくらく→ゆうゆう
と変更出来ました✨- 1月9日
-
ままま
最初ゆうゆうなら大丈夫ですね^_^
- 1月9日
-
ママリ
ほー!そうなんですね、お勉強になります^^
- 1月9日

ママリ
今更ですが…郵便局で3センチ以下で受けてもらい、無事購入者様に届きました。
利益マイナスにならずに本当に良かったです、皆さんありがとうございました^^

ママリ
今更ですが!
郵便局で3センチ以下で受けてもらいました✨
皆さんありがとうございました^^
ママリ
ネコポスできた袋に入れたので、ネコポスサイズです😭
あとで膨らむと60cmサイズになるから、最初から箱に入れるなど(380円くらいのありましたよね?)に入れて出してと言われました😂
退会ユーザー
宅急便コンパクトで送ってということでしょうか?
ネコポスサイズで送られてきてても間違ってヤマトの人が受け取って、そのまま送られてきてる可能性もありますよ!
私自身初めネコポスのサイズ詳しく知らなくて、ネコポスOKみたいな箱を買ったと思うのですが違ったようで、
初めて出した時は難なく受け取ってくれて出せたのに、次出そうとしたらこれはサイズ違いますと言われました😓
以前出したことも伝えたのですが、サイズの説明されて、以前受け取ってしまったのはその受付の間違いです。と言われたことあります😅
ちなみにネコポスのサイズは
最大で31.2cm×22.8cmなので、ここまでで合計54cmです!
厚みが3cmなら57cmで多少膨らんだとしても60サイズには到底ならないと思うので、かなり押し込んで通るとかそういう感じだったのでしょうか?🤔
最近はヤマトも郵便局もそうですが、サイズに厳しくなってるので、あの暑さの測定定規にスーッと通るくらいじゃないと出してくれないので
中身がどんな物かによりますが、圧縮出来そうなら圧縮頑張ってみるしかないかなと🤔💦
もしくは別のヤマトへ持っていけば受付が人で結構変わるので、受け取ってくれる可能性もありです😂👌
ママリ
かなり押し込んでます😂
郵便局でチャレンジしてだめならゆうパックにします😭
マイナスですが、価格設定間違ったせいですね😱
丁寧なお返事ありがとうございます😂