
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも前まではおとなしく一緒に肩まで浸かってたのですが、大泣きとはまた違いますが、数ヶ月前から嫌がる事が多く、立ったままおもちゃで遊んだり給湯器のボタンを触りに行こうとしたりするのでさせないようにしたり、浸からせようとすると嫌がって暴れます💦
今日は気になるおもちゃに集中してたのかしばらく肩まで浸かる事ができましたが、立ってる時は常に、アヒルのジョーロの口が大きい方でお湯をかけてます😅
頭を洗うのも数ヶ月前から嫌がるようになったので大変です😅

ここあ
かなり寒くなったので心配ですよね💦
浴室で拭くのいいですね💡
してみます!
何度か肩からお湯を掛けてあげて嫌がられても早く服を着せるようにします😣
ここあ
まさしく同じような感じです💦
うちはおもちゃを持っていても泣いてしまいました😅
泣き声が響き渡ってさらに疲れました💦
頭も嫌がりますよね💦
いつか嫌がらなくなる、と思って頑張るしかないんですかね😁
はじめてのママリ🔰
1回自分でジョーロ持った時にお湯を思い切りかぶってしまったので、それで苦手になったのかなぁとも思いますが、はっきりとは分かりません🥺💦
いつかまた慣れてくれるようになるまでの辛抱ですね😂
私は体洗って湯船に入る前にちゃんとシャワーをよくかけて、あがったあともシャワーを後頭部からよくかけて腕や手もあたためてから出るようにしてます。
浴室でまず自分を拭いたあと、もう一度子供にシャワーをあてて、子供も上半身と髪の毛を軽く拭いてから脱衣所に出てすぐ濡れてる足とかを拭いて頭拭いてます。
出てすぐのところにファンヒーターつけてますが、体が濡れてると寒いのですぐ拭きます。
それでもすぐ冷えちゃいますけど😀💦