※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまる
お金・保険

教育資金の一括贈与の非課税措置を利用している方、以下の点について教えてください。 ①金融機関への領収書提出時の申請書式や煩雑さ ②贈与金が残る場合の相続税発生条件。

「教育資金の一括贈与の非課税措置」を利用されている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
相続税対策として、義実家から私の子ども(祖母→孫)への一括贈与を検討しています。
しかし非常に手間がかかりそうで躊躇しています。
調べた限りでは
・専用の口座を開設し、教育(学業や習い事等)の支払のみに利用可能。
・支払いを証明する領収書等を専用口座の金融機関に提出する。
・贈与された金額が残ってしまった場合、相続税が発生する。
が分かりました。

ここで疑問になったのが、

①金融機関に領収書を提出する際の申請書式があるのか?あるなら煩雑な書類なのか?
②贈与された額が残ってしまう、とはどの様な状況を指すのか?例えば、高卒で就職するも、23歳で大学に入学する事もあり得る。しかし就職した段階で贈与税が発生するのか?

の2点です。ご存じの方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると幸いです。また、大変だったこと、ポイント等がございましたらご合わせて教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

やってます!
①三井住友銀行ならアプリで通帳と領収書の写真撮って提出するだけです。
②就職は関係ないです。30歳までに使いきらないと贈与税がかかります。

  • くろまる

    くろまる


    金融機関ごとに提出方法は異なり、三井住友銀行はかなり簡便に行えるんですね!他の金融機関も調べて、どこを利用するか考えたいと思います。

    30歳までに教育資金として使いきれないと、課税対象になるのであれば、贈与額も妥当な額を検討する必要がありますね。

    話し合いのポイントが見えてきました。ありがとうございます☺️

    • 1月9日
ディタ

うちは三菱UFJ信託銀行でやってます。
①アプリでも出来ますが、私は郵送してます。専用書類に明細を手書きして、領収書添付してます。領収書なくても、1件につき1万円まで24件までなら別の用紙で領収書なくても対応してもらえます。
子供が多いとまぁ、手書きが大変ではありますね。量が多くなるので。


②貰う額とお子さんの年齢にもよりますが、うちは使いきれる金額なので、まぁ、贈与税は心配ないのですが、暦年贈与でも110万円までは贈与税かからないので、30歳まではかからないと思っていました。
学校以外の習い事などにも500万円までは使えるので、
小さいうちから贈与されたお金を保育料などにも使用して、子供の貯金は別で自分達で用意しています。
あと、年間1月~12月で使用する金額を概算してまとめて出した時に、12月31日時点で使い切れなかった場合、その金額が110万円越えると贈与税かかることがあるそうなので、領収書提出後に年間の使用金額が出てから、余りを返金する作業を忘れずにやっておけば問題ないとの事でした。
毎年返金する方もいるし、110万越えそうならまとめて返金する方もいるし、とコールセンターで聞きましたよ!

  • くろまる

    くろまる


    詳しくありがとうございます☺️

    アプリでも行えるところを、手書きにしているのはどういった理由からでしょうか?
    わが家も三菱UFJ銀行がメインバンクですので、その信託は連携しやすそうで気になります。

    1件につき1万までなら~というのは、鉛筆等の小物商品の購入は領収証が不要であり、それが計24件(=24年分)という事でしょうか?
    ネットで調べていたのですが、細かい所までは調べきれなくて申し訳ありません。そういった事は金融機関の口座開設時に説明を受けるのでしょうか?

    • 1月9日
  • ディタ

    ディタ

    私がアナログ人間だからですかね😅アプリは使ってないので詳しくないですが、アプリも手書きした書類をカメラで撮影するんだと思ってるので、結局一緒かなと。書類は手元に残るので良いのですけどね。
    毎年窓口に次年度の払いだしと合わせて領収書提出していたので、その流れで、今年は窓口に出向きたくないので、郵送のつもりで準備しています。

    今年、ダイレクトを始めてみたのですが、めっちゃ簡単に払い出しして貰えたので、もっと早くしとけば良かったと思いました。
    気が向いたらアプリも使ってみようと思っているのですが、始まった時のアプリ口コミがあんまり良くなかったので、まだ手を出してない状態です。
    多分使いやすく更新されていくだろうと思うので、その内、気が向いたらアプリも使ってみようとは思ってます。。

    銀行的にはアプリを推奨されていますよ。

    ちなみにうちもUFJ銀行がメインバンクなのと、通帳に写真が入れられるのが良くてUFJ信託銀行選びました。孫と一緒の写真を子供たちの通帳に入れさせて貰ってますよ💖

    • 1月9日
  • ディタ

    ディタ

    こちらが小口の明細書になるんですけど、この用紙で各行1万円まで、用紙2枚まで提出可能なんです。

    だから、鉛筆とかでも記入すれば、領収書なくても提出できます。

    うちは、園で販売してる写真とかDVDとかをこちらに記載して提出してますよ。

    日付は気にしなくていいので、出来るだけ値段の高いものから書き込んだ方が額が増えるので👍️
    開設時にも教えて貰えるし、疑問があれば、その都度コールセンターで教えて貰えますよ。

    • 1月9日
  • ディタ

    ディタ

    ちょっと写真が見にくいかも、すみません💦

    用紙2枚ではなく、年間24万円までなので、3枚目まで行くかも?
    支払年月日、金額、支払内容、支払区分、支払先名称、支払先住所の記入が必要です。

    • 1月9日
  • くろまる

    くろまる

    返信が遅れて失礼致しました。
    写真までありがとうございます☺️

    アプリでも書類を手書きにするのは同じなんですね。私もスマホでの入力は苦手なので、書類に手書きでの作業だとミスもなく良さそうです。

    UFJなら通帳に写真が載せられるんですか!
    義母が喜びそうなサービスです💕
    わが家もダイレクトをやっているので、コールセンターに払い出しの流れ等、詳細を確認してみます。

    小口はそんなに汎用性が広く、金額も大きいんですね。想像してたより、気軽に利用できそうで安心しました🍀

    • 1月10日
  • ディタ

    ディタ

    三菱UFJ銀行と三菱UFJ信託銀行とはダイレクトも各々で別のを登録する必要があるみたいです。今回、私が登録したのは三菱UFJ信託銀行の方ですね。

    うちも、写真喜んでくれてましたよ💖写真館で孫たちと一緒の写真を撮りました!!私としても、将来子供たちに通帳と写真見てもらえたらいいなと思って💖

    3月で制度が少し変わっちゃうみたいですし、せっかくいい制度があるので、その前に是非是非活用してみてくださいね🎵

    • 1月11日