
マイホームを建てた方にお伺いしますが、床下点検口は間取り決定後でも変更可能でしょうか。洗面台の前に点検口があるのが気になっています。皆さんは床下点検口をどこに設置していますか。
マイホーム建てた方に質問なのですが
床下点検口って間取り最終決定後でも
変更可能なんですかね?😭
間取り図見てて洗面台の前に床下点検口があるのが
どうも気になってて、洗面台の隣に稼働棚を作ってもらうので
目立ちにくいそこの下に移動できないのかなと考えていました。
みなさん床下点検口どこにありますか??
- ばなな(5歳0ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
今家を建設中です✋
床下点検口はお風呂前かつ洗濯機前です。
稼動棚の下だと点検の時入りにくいのかな?と思います💦

ママリ
我が家は点検口2つとも稼動棚の下です☺️
洗面台の前だと気になりそうですね🥺💦
変更できるか早めに担当さんに確認してみた方が良いかもです✨

はじめてのママリ🔰
うちは階段下収納の中です。

はじめてのママリ🔰
うちはファミクロの中です😁
踏む回数が多いとガタガタになるって言われましたよ😊
可動棚の下でも入れればいいと思います😆

ほのゆりか
うちは脱衣室とキッチンにあります
キッチンマットとかバスマットの下にされる方もいるみたいですね
うちはキッチンの床下収納に災害用にカイロとか水とか備蓄してます

ばなな
みなさん沢山のお返事ありがとうございます! 稼働棚の下か階段下収納の中に移動できないか工務店に聞いてみます✨ 参考になりました!ありがとうございました😊
コメント