※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

妊娠中で切迫早産でイライラし、子供に怒鳴ってしまい後悔。娘がママとギューしたいと泣き、謝罪。情緒不安定で自責の念あり。

今妊娠8ヶ月で3人目です。

今朝、上の娘が保育園行くのにグズグズ言って
私も腹が立ち、怒鳴ってしまいました。
落ち着いて考えると、最低な事したなと後悔です。
甘えたい時期、ワガママ言いたい時期なのに
それに応えられず、ほんと後悔してます。
今私が切迫早産で、あまり動けません。
私もこんな状況で余裕がなく、すぐイライラして
子どもにあたってしまいます。

母親失格って怒鳴ってしまった後
1人になって思いました。

娘ちゃんは、ママとギューしたかったと
泣きながら言ってきたので、
ごめんね、ママも身体がこんなんで、〇〇の気持ち
分からなくて、ごめんね。と言って抱きしめました。
私も泣きそうになりました。
妊娠中で情緒不安定で切迫早産と言われ
余計、気持ちに余裕がなくて、自分を責めてしまいます。

コメント

ジャッキー

気持ちわかりますよー。
うちは一番上が3才過ぎ、真ん中が1才7ヶ月の時に3人めが生まれたのですが、特に妊娠中は情緒不安定でイライラしやすく仕事もしていたので毎日が精一杯で、早くして!等イライラして何度怒鳴ったことか😭

同じくママ抱っこして欲しかったと泣き顔を見ながら言われたときは本当に申し訳ない気持ちになりました。
でも自分でもどうしてこんなにイライラするの?ってくらい3人め妊娠中はイライラしてたし、普段超ポジティブ思考なのに情緒不安定で泣いたりしてました😅

私はよく仲直りのギューしよ!と言ってギューした後、(毎回ではないですが)内緒ね❣️と言って一緒に甘いもの食べたりすると、ニコニコして本当に嬉しそうな顔するので心が浄化されてます😂

母親失格だなんて思いません。自分を責めすぎないで切り替えて上手くやっていけるといいですよね🥺

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    コメント読んで、ウルウルです🥺

    子どもが泣く度、イライラしてしまって、子どもの気持ち聞かず、自分の気持ちだけで怒鳴ってしまいます。
    後々、1人になったときは、ほんと後悔ばかりです。
    娘に、ごめんねと謝ったのですが、やっぱり自分がした事に罪悪感があり、最低な事言ってしまった、してしまったと後悔ばかりです。
    次は、落ち着いて話聞こう、と毎回反省して思うのですが、なかなか出来ずです😭
    娘には、すっごい我慢させてるので、甘えてきたらそれに応えてあげたいのですが、なかなかです。

    • 1月8日