※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

セパレートのお洋服のメリットやロンパースの利便性、着せる月齢について教えてください。

来週で4ヶ月になります!
セパレートのお洋服のメリットってなんですか??
可愛い、お洒落な服が多い以外にありますか?
楽なのはロンパースですか?

また、どのくらいの月齢から着せましたか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

ハイハイしてからはボタンが止めにくいのでセパレートにしました(人•ᴗ•♡)

はじめてのママリ🔰

はいはいとかし始めるとセパレートのほうが楽かもしれないです!
うちは6ヶ月くらいのときに兄弟でお揃いを着せたくてセパレートを買いました。でも私はロンパース大好きなので次男はまだほとんどロンパースです😊

ママリ

7ヶ月になりますが、やっとセパレートの服がいいと思うようになりました!動いてばかりで、ボタンとめれません😅セパレートだと、ひょいって着れますもんね👏🏻

はじめてのママリ🔰

3ヶ月くらいからセパレートにしています
メリット…特に考えていませんでしたが、ロンパースはパジャマみたいで好きではないのでなんとなくですかね

ねはやらママ

おむつ替えが私はセパレートの方が楽ですね😃
お股のスナップ留めるのが寝返りし出すと一苦労なので💦

あいこ

ハイハイやズリバイするようになると、セパレートの方がオムツ替えが楽です!
仰向けでおとなしくオムツ替えさせてくれなくなったら、セパレート以降時期かなぁと思います😌

あっくんママ

個人的にロンパースて足の丈が短いように感じます😅北海道在住なので、冬場ロンパースだと膝下が出てて寒そうで、セパレートを着せています❗
4ヶ月、5ヶ月からセパレートに変えました✨

S

3ヶ月の半ばで新生児服からの買い替えした時に、来年も着れるようにと洋服はセパレートにしました💡
とはいえ、夏だったので家ではボディ肌着1枚でしたが💦

セパレートにするとトップスが被るタイプになるので、お座りできるようになるまでは着せにくかったですね😅

オムツ替えに関してはスボン脱がせちゃった方がすっきりした状態になるので、ロンパースよりはセパレートの方が楽かなと思います💡

今は、ボディ肌着の股下のスナップ3個にだいぶ手こずるのでボタンはひとつでも少ない方がいいと思ってますし、ロンパースはもう着せないかなと思います笑